自宅ネイルサロンでどうやって集客しているんですか??『自宅サロン開業サポート』 | 東村山(秋津駅)ネイルサロン モコネイル 30代からの女性の魅力を引き出す大人のためのネイルサロン

東村山(秋津駅)ネイルサロン モコネイル 30代からの女性の魅力を引き出す大人のためのネイルサロン

通い続けると、爪の形がきれいになる!ジェルの前のネイルケアが大好評!
弱酸性のジェルを使って爪の健康を保ちながらジェルネイルが楽しめるサロンです♪

二枚爪や爪が薄くて悩んでいるお客様に多くご来店いただいています。

無理せず自分に合った方法で大好きなお客様ばかりのサロンを作る!サロン集客サポート


こんにちは♡吉澤麻里絵です。
ブログにアクセスいただきありがとうございます♡




 


9月体験セッション(3名様)募集終了
◆10月体験セッション募集準備中!
◆モコネイルのインスタはこちらから
◆日々のお悩みもお気軽に!
 LINEもこちらをクリックして登録してね♡
友だち追加




今回は、以前に開催した無料相談会の時にも質問があったこちらについてお話ししていきまね♪


『吉澤さんはどうやって集客しているんですか??』






ここ、確かに気になりますよね(^▽^;)


集客ツールって、人それぞれ合うものと合わないものがあるので、今回は『私』の場合として参考にして頂けたら嬉しいです。



ちなみに、私のサロンは駅から徒歩10分ほどの自宅サロンで、特に看板などは出していません。

看板もなくて、自宅サロンで、住所も予約まで非公開。
地元でもない、誰かに宣伝してー!紹介してー!

とも言えない性格。



となったら??




私のサロンを知ってもらう活動が必要だ!
じゃあブログやインスタグラムを活用しよう!



ていう感じです。



なので、私のサロンにご来店くださるお客様の予約のきっかけは


チェックブログ

チェックインスタグラム

チェックお客様からのご紹介


基本はこの3つのどれかです。
(お客様からのご紹介についてはまたの機会に書きますね)




ホームページを作って持っていた時期もあるし、
ホットペッパーやネイルブックなど有料サイトへの
記載も考えたこともあるけど、


手を広げすぎるとどれも中途半端になっちゃうし、


1人でできる範囲で
長く続けていけるもので
無料で使えるもの



ということで、自分から発信する場はこの2つが残りました。




ハードル高いって感じるかもしれないけど、無料で!ってなると、ある程度の労力は必要だってことですね(^▽^;)




ちなみに使い分けとしては・・・

チェックインスタは、写真がメインなので割とライトな投稿。
チェックブログは、しっかり文章を書く時の投稿。

として、使い分けてます!





住所非公開のプライベートサロンとなれば
きっとお客様もご予約には慎重になると思うので、


不安材料を取り除けるような発信や
私の思いや雰囲気が伝わるような発信


を心がけてますよ!

だから、苦手だけど自撮りもして投稿してます。↓

image


正直、フォロワーさんがめちゃくちゃ多いわけでもないし、すごーくおしゃれな投稿ができているわけでもないし、月に十数人新規のお客様!みたいなことはないけど、



それでもブログやインスタを見て、今も新規のお客さまはご来店くださっています。



もちろんこれ以外にもできる事はあるんだけど、

もしあなたが私と同じように集客したいなって思ってこのブログを読んでいるなら、

まずは発信する場を作って、自分を知ってもらう活動をしてみると良いですよ♪


最初は独り言みたいな投稿でも良いんです。


書くのに1時間かかったとしても
上手な文章じゃなかったとしても大丈夫!


まずは小さな1歩を踏み出す事が、未来につながります♡


こちらのブログは、ネイリストさん向けに書いてますので是非読者登録してくださいね♪

ネイリストさん向けブログはこちら







モコネイルについてはこちらからどうぞ♪