こんにちは。


仕事の話です。

今の会社に入社(中途採用)してから早15年ほど。


7年前くらいに主任になり、

そして先月、4月から係長となりました。


15年前は、手取りが19万いかない感じで、

こども達をかかえ、この先の学費諸々大丈夫かと不安でしたが、資格をたくさん取ったり、仕事も真面目に取り組み、チームをまとめてきたりして、年々、お給料は増えていきました。


係長になった現在の手取りは32万。


19万から32万まで、長い道のりでした。

体を壊して手術や入院したこともありました。


でも、ついに大黒柱と言えるくらいの手取りを貰えるようになり、なんか少し、やり切った感です。


こどもも、大学に行かせてあげられています。


今まで、自分ではかなり頑張ってきたと思います。家庭も仕事も。

もちろん、もっともっと頑張っている方々がいるのは分かっていますが、私なりに、です。


なので、自分への昇進祝いに、欲しかった文房具などを1万円分も爆買いしました!🤭



中でも、トラベラーズノートのパスポートサイズは、ずっと欲しかったので、手に入れてハッピーです。



お給料が昨年度より、3万円UPしたので、

家計予算を組み直しました。



少しは、毎月の自分が使えるお金ができるかな?と期待しましたが、

子供達の学校費や交通費にまわさざるおえず。


自分の使えるお金は増えませんでした笑笑



家計予算の動画をYouTubeにあげたので、

見ていただけたら嬉しいです。


bochibochi chokin


では、またね。