の続きです。
なんだか、若いころのわたしはとんがってたんだぜーみたいな感じが嫌ですけど
5 だからといって、
あんな無責任野郎にみんながみんななるわけでもなく
あんな無責任野郎にみんながみんななるわけでもなく
チャートのほかの数字からの影響もありますので
5を持つ方々、ご安心してください。
わたしのチャート
運命数 6
実現数 19/1
ハート数 8
人格数 7
習慣数 2
過去数 5
ライフパス 4
未来数 3
第一期 0歳から32歳まで 頂点数3 試練数2
第二期 33歳から41歳まで 頂点数6 試練数4
第三期 42歳から50歳まで 頂点数9 試練数2
第四期 51歳から最後まで 頂点数8 試練数6
現在41歳。今年の誕生日で42歳になります。
今年から人生の第三期に入るわけですな。
第一期の途中から、介護の勉強を始めて離婚を経験後
本格的に介護福祉の世界に入っていきました。
この頃からなんとなく、堅実にとか、継続して、とか計画してみたいな事が
自分の指針になりつつあります。
ライフパスの4がジワジワ影響してる感じです。
周囲の先輩や、友人からの助けもあって
グータラとビールを浴びる程飲めていた一人暮らしのアパートも
大雨がふって近くの川が決壊して
半壊だか全壊だかの被害に合うなどなど段階を経て
神様からいろんな目玉をくらいながらも
考え方がわりとしっかりしてくるんですね。
そんなとき、二度目の結婚が決まり宮崎から東京へ転居します。
その年がちょうど33歳から。
人生の第二期です。大きな節目ですね。
第二期の 頂点数は 6 試練数は 4
介護福祉士をとってから上京し
体調をがっつり壊しながらも
ケアマネージャの資格を取ってすぐ
ホリスティック医療の学校に通いながら仕事してました。
「介護の業界にも医療やリハだけでなく新しい癒し系や美容のサービス作りたい」って面接で言ってかなり落ちたのは5の名残でしょうか。
初めのころはすごい偉そうで
今ならわかる。あのころの私を殴りたい。
ここ数年は毎日毎日いろんな方の相談に乗ることをひたすら続け
試練数は4 なので ルールや物質的な制約とどう折り合いをつけるか
攻略し続けたのかなと思います。
相談をきいて一緒に泣くだけでは何も変わらない。
書類をいくつも作って、現実を動かすんだということを学んだ期間になった。はず。
第一期にあれほど行った旅行だけどこの8年間、一度も行ってないです。
第一期にあれほど外出好きだったのにインドア派になってしまいました。
勉強嫌いが、勉強大好き人間になり
バンド人間だったのに、音楽との縁が遠くなりました。
体重は増えたままで安定し、ちっとも痩せません笑
安定を求め堅実派らしく、年金保険や生命保険もがっつり入ってます。
人の役に立ちたい!という初期衝動は最近形を変え
「どこまでいけるか走ってみよう」というピュアなものになりました。
そしてふんわり 第三期の影響がでる今年。
今年に入ってタロット占いを始めました。頂点数は9ですな。
でも、昔の友達と会って話しても
根本的な部分は変わることはなくなのですな。
ハート数の8 の向上心、サクッと音を立てる決断力
意外とピュアで感情豊か。止まることが苦手なのは変わらない。
人とかかわり、周りの人たちに尽くす 運命数6
日々を怠らず、6は指導者にもなれる数字なので
いっそのこと目指してみようかと思ってます。
今年から人生の第三期の9 わたしにどんな変化と成長をもたらすのか、9 だもんね、ハンパじゃなさそう。
試練数は2 今度こそ、今度こそ、調和を大切にするぞ!!
協力プレイを学ぶんだと言い聞かせてます。
さて、人生の第四期の 頂点数8 と 試練数6
これは、年を取ってもガツガツ働いてる 8 ですな
6は責任をしっかり持つことがテーマになってくるので
なにしてんだか、今から楽しみです。
未来数の3 は、まじめになり過ぎず、ユニークな手法やアイデア、そして仲間と楽しむユーモアを忘れずにいけよという意味にとってます。
わたしの意見は結構突飛だったりするので
みんなはどう思うか足並みをそろえていく必要もあるのかも。
わたしのチャートはいろんな数字が入っている
カラフルなチャートとなりました。
あなたのチャートはどうですかー
次回は、チャートがオール9の人たちを紹介したいと思います。
でわっつ!
人とかかわり、周りの人たちに尽くす 運命数6
日々を怠らず、6は指導者にもなれる数字なので
いっそのこと目指してみようかと思ってます。
今年から人生の第三期の9 わたしにどんな変化と成長をもたらすのか、9 だもんね、ハンパじゃなさそう。
試練数は2 今度こそ、今度こそ、調和を大切にするぞ!!
協力プレイを学ぶんだと言い聞かせてます。
さて、人生の第四期の 頂点数8 と 試練数6
これは、年を取ってもガツガツ働いてる 8 ですな
6は責任をしっかり持つことがテーマになってくるので
なにしてんだか、今から楽しみです。
未来数の3 は、まじめになり過ぎず、ユニークな手法やアイデア、そして仲間と楽しむユーモアを忘れずにいけよという意味にとってます。
わたしの意見は結構突飛だったりするので
みんなはどう思うか足並みをそろえていく必要もあるのかも。
わたしのチャートはいろんな数字が入っている
カラフルなチャートとなりました。
あなたのチャートはどうですかー
次回は、チャートがオール9の人たちを紹介したいと思います。
でわっつ!