オリジナルのチャートを使っておりまして→(過去記事へジャンプ)

まず、わたくしのチャートをプロフィール代わりに
公開し説明していきたいと思います。
誕生数 13/4
運命数 6
実現数 19/1
ハート数 8
人格数 7
習慣数 2
過去数 5
ライフパス 4
未来数 3
0歳から32歳まで 頂点数3 試練数2
33歳から41歳まで 頂点数6 試練数4
42歳から50歳まで 頂点数9 試練数2
51歳から最後まで 頂点数8 試練数6
誕生数はカルマナンバー13/4ですな、
前世に見れなかった
努力や継続の末にみる最高の景色を見に来たのかも。
13/4はヒーラーの数字とも言われますが
それはさておき。。。
ハート数8 上昇志向の塊みたいな感じがします。
しかも、実現数19 て
「なにか成し遂げたい! 人の役に立ちたい!」
タフです。タフネスです。
しかしそういった資質や使命的なことは
一切気づきもしないでいた若いころ。
過去数5は若いころのわたしそのまんまです。
過去数5の頃のわたし。。。
赤いですね。バンドしてました。
この時痩せてるけど、
痩せたり太ったり差が激しかったです。
好奇心が強く、
人生初の冒険は5歳。
みんなに内緒で、一発で道を覚え
補助輪つきの自転車で、
市内の橋をいくつか超えていく祖母の家まで
一人で行くことから始めました。
これが賢いから行けちゃうんですよ。
誰にも教わらずにピアノを弾き
一回聞いた歌は歌詞もだいたい覚える
たぐいまれな記憶力
5歳の盲腸の手術の翌日にブランコ立ちこぐ命知らずで
成長してからも、
一人で海外や思いついたらどこにでも飛んでいくので
母からは「鉄砲玉」「悪魔の子」など呼ばれてました。
衝動が抑えられなかったのです。
チャートの0歳から32歳までの頂点数は 3
責任感ないです。
自分の人生とか一切興味なし。
「約束は破るためにある」と憚らず
なんにも悩まずに転職したり、気ままな青春でした。
この時の頂点数が3に対して試練数が2
これはね、ほんとになんの試練も超えてないですが
相手の答えが出るまで待つということを知らずに
質問したきり返事も聞かない。
車の運転しても
駐車して同乗者を車に残したまま鍵をするぐらい
待てなかったです。
目上の人にでも、思ったことを言ってしまうので
トラブルは絶えない、、
暗黒時代でもあります。
5の中でも相当ダメな5であり、
頂点数の力に甘えきって試練も知らず。。。
20歳で結婚し
自分は家庭的ではないことがつくづく分かった期間でもあります。
これがわたしの人生の第一期です。
試練数の2が分かっていれば
何度も死にかけることはなかったかもしんないです。
かるーい 3 の時代なのに
試練数の2 はブレーキかけたり
精神的にもかなり敏感になるんですね。
だから前に前に出るわたしに
待つことや調和を図ることを学ばせたかったみたいです。
うわー長くなりそうなので
人生の第二期は次回ですな。
でわっつ!