ストレッチが続けられる動機 | ごきげんがいちばん *専業主婦めいり*

ごきげんがいちばん *専業主婦めいり*

専業主婦のめいりです。うつ病の夫と二人の子供達。夫の休職期間を乗り越えて今は平和に暮らしています。プランター菜園と手芸に夢中です。

おはようございます。



最近は暇さえあれば散歩してます。





寝る前のストレッチ、続いていますよ。


続いている、というか、忘れた日が何日あっても、思い出してまたやり始める感じです。

 

これはお気に入りです。ポッカポカしてきます。

 

森拓郎さんの本は読んだことありませんが、動画のストレッチがとても分かりやすいです。

 


今年の3月と4月には、次女の卒園式&入学式があるので、それまでは続けたいっ!




私、子供の頃から酷いO脚で、どうやっても足が嫌いなんです。


でも、色々本を見ながらストレッチしたり筋トレしてると、わかったんです。


そもそも、お尻の筋肉を使ってなかったんです。


お尻の筋肉を意識してストレッチするようになってから、腰痛が激減しました。


ずっと立っていたり、歩き続けると、寝れないほど腰が重ダルくなるんです。が、最近はそれが無いんです。


でもまだまだO脚です。もうこれは直らないかもしれませんが、膝上のブヨブヨが減りました。そのお陰か、膝頭にボテンと乗ってたお肉が少なくなりました。




まだ見せられる足には程遠いし、これから人様に見せる事もないでしょうが、自分だけでも変化に気付いて、とても嬉しいんです。


だからストレッチも続いているのかもしれません。


いつか、本のタイトルみたいに、スキニーデニムを堂々と履いてみたいですが、そんな日は来るのかしら?


「猫背を止めて、姿勢を正した方が良いよ~」って、ティーンの私に言ってあげたいっ!