レッスンレポ(4/2)
ちょっと肌寒いけど満開の桜が美しい今日は特別レッスン

なんと、プロバレエダンサーが先生含め3名もいらっしゃる状況でのレッスンでした。
レッスンの参加人数もいつもの倍!中学生くらいの手足の長い生徒さんもいらっしゃいました。
バーの配置的にちらっとしか見られませんでしたが、
身体の使い方、背中、アームス、つま先の美しさ、柔軟性がもうレベチラブ
とても幸せな時間でした。

一方で、センターのアンシェヌマンが拷問レベルwww
アダージオで5番のグランプリエが6回も入りました。
5番グランプリエ→パッセ→ドゥバン→軸足プリエ→足変えてアラベスク→5番
5番グランプリエ→パッセ→アラセゴン→軸足プリエ→足変えてアラセゴン→5番といった感じで左右それぞれ3方向。
もう、後半のグランプリエが筋肉ブルブルで戻ってこれないガーン

先週旅行でレッスンお休みして、2週間ぶりのレッスンに、全く身体が付いてこない。

タンジュも360度方向を移動しながらでもはや演技を見ているよう。お手本を見ている分にはとても幸せ。
ピルエットもバットマンと組み合わせてアンデオール、ペアテ、アンデダンと忙しかったのですがとても充実していました。

プチジャンプは1番、2番、5番ポジションでそれぞれ以下の組み合わせ。
(ドゥミプリエ→戻る→ルルベ→戻る)×2→
(ドゥミプリエ→戻る→ジャンプ)戻る×2→ジャンプ×3
トレーニングしている実感半端ない。
皆様涼しい顔でされているのに、私だけ汗まみれ。

グランワルツもガブリオールが入って、ダイナミック!ガブリオールでは実際に背中を支えてもらいながらジャンプをして、もっと上体を後ろに倒すこと、背中に体重をかけるようにと注意されました。

もう、レッスンが終わった瞬間から筋肉痛。なんならレッスン途中から筋肉痛。
2日後の今も、もちろん筋肉痛。特に、ふくらはぎ、腿裏、腿前、お尻、背中、肩甲骨、腕と、筋肉痛のボディスーツをまとっている気分です。でも不思議と苦痛ではなく、ちゃんと使えたんだなぁと実感できて満足感が上回ります。
精神的にも肉体的にも心地よい、充実した最高のレッスンでした。またこの贅沢なレッスンがあるといいな。

最後に、本日のレッスンコーデ
上野水香さんに憧れて購入したドゥッシュドゥッスゥのフルリールレオタード(ピンクラテ)
stinaのアームフォーマーブラック
MALDIREのプルオンスカート
yumikoのamazing lineロングレギンス



MALDIREはどうしても黒と合わせたくなって、
激安バレエタイツは一旦お休みし、yumikoのレギンス(amazingシリーズ)にしました。
それぞれのレビューはまた別の記事で。

本日も遊びに来てくださりありがとうございました!

メイコナ(=ↀωↀ=)✧