それぞれの家庭の事情はあるとわかっています。

でも今、ピンチなんです。

一緒に働いている仲間たちがそれぞれ我慢している時なんです。

 

あるパートさん

「自分は18時までは働けない。」

 

家族構成・・・夫、自分、娘30代、娘20代、孫2歳。

普段は17時までの勤務。18時までと言っても残業じゃない。6時間勤務は守られている。

クルマで通勤。15分ほど。

 

成人している大人が4人もいて、なぜ夕ご飯の時間が19時半だと遅いから、18時までの勤務は出来ないと言えるのか。

 

その人がそういうと、他の人の負担が増えるってわかっているのに、家族に協力を求めることもしない。

 

20日勤務のうち、10日ほど11~18時までをお願いしたら、

夕食の時間が遅くなる。

18時までだと、夕ご飯を作る時間がないからお弁当を買うことになる。出費が増えて何のために働いているかわからないから。

夫が おれの飯は? って聞いてくるから。

 

主婦としては 当たり前の理由なんだろうけど、他のメンバーも主婦ばかりだし、介護しながらフルタイムしている人だっている。

出勤時間も遅いわけだから、それまでにある程度の家事はこなせるはず。

みんな、この人の考え方に文句を言いながらも、私には 「大丈夫、自分たちで頑張ろう」って言ってくれる。ほんと、ありがたい。

 

私はパートじゃないから 当然だけど、朝ごはんの後、すぐ義母の夕ご飯の用意をしてから出勤してる。申し訳ないけど、この人の考えとか家族への接し方が甘いな と思ってしまう。

 

この数か月、メンバーのいろいろな事情をくみ取りながらすごく悩んでシフトを組んで来たけど、この人の言葉を聞いたとたん、 急に涙が溢れてきて自分でビックリした。

他の同僚に、涙が溢れるって精神的にヤバイ時だよ。って言われて、あ、そうなの?って思った。

でも、本当にこの数か月 毎月シフトを組むのに悩んだ。

だって、人が足りなくて誰かには必ず負担がかかってるから、そのたびに ごめんね・・って謝りながら頑張ってもらっているから。

ああ、これがストレスになってたんだな・・・って思った。

 

パートだからって、自分の都合だけを通そうとするのは違うと思う。

というか、私も子供が小さい時はパートの立場だったけど、幸いにも夫は協力的だったので、深く考えずに仕事を優先させることができた。

だから、社員への道も開けたのかも。

 

それぞれの家庭の事情があっての仕事・・がパートなのか・・

務める会社によって、パート の形は違うんだろうけど。