今日は、夫と日帰り温泉に行ってきました。

 

そこでの出来事。

 

私が入ったときは、5~6人くらい入浴していました。

 

洗い場で頭を洗っていた時、私が使っているシャワー以外のお湯が体にかかってきました。

 

なんと、右側のお隣で、体を洗っている人のシャワーが、私にかかってきていたのです。

 

ちょっと注意しようかとも思ったんですが、お互い気持ちよく入浴しているんだし、気まずい思いを残したくなくて、我慢していました。

 

でも、割と頻繁にかかってきたので、さっさと体を洗って その場を離れることにしました。

 

お隣さんがシャワーを下に向けた隙に、ササっと風呂イスと洗面器を戻して 湯船につかりました。

 

そしたら、反対側のお隣の人が私がいる湯船に向かって‥

 

「ちょっと! ここにいた人‼‼ お湯が出っぱなし‼‼」と。(大きい声だったので、みんなの視線が一気にこちらへショボーン

 

・・・私、慌てて洗い場をどいたので、お湯を出しっぱなしだったのに 気づかなかったんです。驚き

 

急いで、お湯を止めに行って 教えてくれた人に 「すみませんでした」って、少し笑顔を作って声をかけたんです。

 

その人・・真顔で・・「いえ!」真顔

 

とても冷たい態度…ショボーン

 

気持ちが一気に落ち込んでしまいました悲しい

 

 

 

これ、私が教えてくれた人だったら…

 

たぶん、本人に直接言わず、黙ってお湯を止めるだろうな。

 

または、本人に言ったとしてもその後で「すみませんでした」って言われたら、もっと愛想よく「いいえ、いいえニコニコって応えただろうな。。。

 

 

というか、そうしよう!と、強く思ったのでした。

 

 

自分が悪いけど、久しぶりの温泉、残念な気持ちになりました。