今日は義母のデイサービスの日。

朝から張り切って起きている義母。

 

私は夫は昨日から出張だし、今日は午後からの出勤。

出来れば、ゆっくり起きてもいい日。

でも、義母が出かけるので、朝ごはんの用意をしなくちゃ。

 

てことで、不満を持ちながら起きて朝ごはんを用意。

いつも通り元気よく食べる義母をみながら、「・・・この先、何十年この生活が続くのだろう・・・」などと、後ろ向きな考えの私。。。。

 

 

 

今朝は暖かい。

義母は、いつもはリビングで暖まりながらデイサービスのお迎えを待っているのだけれど、今朝は「お迎えが来る前に玄関で待っている」と、歩行器でガタゴトと向かって行った。

(以前、玄関先で待っていても 送迎は遅れることがあるので家の中で待っているように、と言われたのをすっかり忘れているようだ。勝手に待っているくせに、遅れると文句を言う義母だからね)

 

行ったところで、外までは出られないだろうと思っていたら、玄関のドアを開ける音が・・・。

(私は義母が見えないキッチンにいた)

 

義母、自分で外まで出られるじゃん・・・

 

家の中を歩くのも、一歩ごとに 「どっこいしょ!」って言いながら歩いているのに。。。

(この どっこいしょ って言う掛け声も何万回と聞いている嫁にはイラつく原因のひとつ)

 

そこに、お迎えのクルマが来たらしく、「行ってくるから!」と、これまた一段と大きな声が聞こえた。

 

私もいつもは、玄関までお見送りに出て、デイサービスのスタッフさんたちと挨拶するんだけど、今日はキッチンから「行ってらっしゃい」と、大きな声で応えた。

(すでに、義母が帰ったときの夕ご飯の用意に取り掛かっていたし、義母が無事に行ってくれればそれでいいし)

 

そしたら、義母がまた 大きな声で

「meikoちゃーん」と呼んできた。

 

私がさっき 「行ってらっしゃい」 と言ったのが、聞こえなかったのかと思って、つい、

「ちゃんと聞こえてるから! 行ってらっしゃい!」と言いながら、玄関に向かった。

(スタッフさん達にもやっぱり挨拶しなきゃ と思って)

 

すると、玄関にお迎えのスタッフさんと義母がいて、

スタッフさんが何か言おうとする前に義母が

「これ、書いてほしいんだって!」

 

スタッフさんから受け取ると、利用料の加算のお知らせ 

 

「わかりました、帰りまでにサインしておきますね」なんて、少しは愛想よく受け応えしたつもりだけど、声の調子とかで私の機嫌が悪いのわかったよね・・・

 

・・・・・・・・失敗・・・・・・

 

 

朝から自分をコントロールできない還暦過ぎの嫁でした・・・悲しい