移植後29日目。またまた、熱。 | 2021年1月26日、夫が亡くなってしまいました。

12月5日、土曜日。

朝8時頃、夫と電話でやり取りをしました。


昨日、S先生から言われたことをほんの少しだけ。

それと、転院の方向でお願いしたことを伝えました。


そして、私  「足首とか、少しでも動かして、

リハビリできないかな?

少しでも立てるとか、座位ができるなら、

いつでも退院していいよ!

私、介護福祉士だし、経験者だし、頑張るから!


夫  「そうだな!頼むよ!

絶対に立てるようになるから!」

といつもの会話をしました。





10月、自家末梢血幹細胞移植の前に、

私  「順調に行けば、

30日で退院って言われているけど、

年内は、入院になる覚悟は、いるよね!?

1月いっぱいかかる覚悟もしておいた方がいいんじゃない!?

それで、早くに退院できれば、良かったじゃん!ってなるもんニヤリ


夫自身も


「こういう時、今までの病気は、だいたい悪い方に、

いってしまうからなアセアセ

と、いつも、話し合っていました。


なので、リハビリを進めて、自分の足で家に帰ることを、夫も了解は、していましたビックリマーク





11時頃、夫から電話があり、


「あかん、また、熱が出た!

今は、38.8度。寒くて寒くて仕方がない!

電気毛布を出してもらえるように頼んだ!」


11時10分、また電話があり、


「電気毛布使用中らしくて、無いから持って来て!」


その後、大急ぎで、電気毛布、普通の毛布、カイロ、

マフラーを持って病院へ。

面会禁止なので、ナースに届けましたアセアセ



だけど、後からわかったのですが、

電気類は、持ち込み禁止で、使えずでしたチーン



それから、高熱が続いてしまいましたえーん



あんなに自信満々のS先生は、退院、もしくは、施設って言っていたけど、この状態でもそうするつもりなの?

私達は、どうすればいいのか汗汗汗

不安だらけに、またまた、なってしまいましたえーんえーん









今日も読んで下さりありがとうございます😭

いいね!やコメントありがとうございます😭


どんな些細なことでもいいので、コメントお待ちしています🙇‍♀️