11月14日、昨日の続きです。
16時頃、夫から、LINE。
「どうやって我慢すればいいのか?わからない。
今から輸血。苦しい!」
そして、すぐに電話すると、
「吐血4回、下血もあるってナースが言ってた。」
「意識が飛びそう。苦しい。」
その後、息子と娘とLINEして、
私から、病院に電話しました。
ナースとの電話で、
「私から、主治医S先生に連絡済みです。
当番の先生にも連絡済みです。
本人さんとは、会話は、できています。
血圧も悪くない。
嘔吐と一緒に吐血で、コップ1杯くらいです。
下血もあります。
急変あれば、こちらから電話します。
その時は、付き添い出来るかもしれませんが、
S先生の判断になります。」とのこと。
娘 「先生からの連絡次第で飛行機取るわ!」
息子 「今日、明日では、ないと思うが、
覚悟は、しとくよ!」
家族みんな、不安との闘い。
幹細胞が頑張ってくれることを祈っていました
そして、21時半頃、夫から写メが
「吐血を鼻から、直接取っています。だけど、また、輸血です。」
とLINEが!
その後、家族での話し合いに。
息子 「胃に管を入れて、引いているんだよ。
胃が楽になると思うよ。消化器内科の先生がやってくれたんだな。」
娘 「写メ撮れるくらいなら、クリアーだね!」
「吐血と下血、貧血と血圧、血小板の数値で、
透析がスムーズに進まないかもね。」
14日の血液検査結果です。
前日と比べると心配なのは、
白血球 0.1→0.2
赤血球 255→257
ヘモグロビン 8.2変わらず
ヘマトクリット 23.2→23.3
血小板 3.1→1.8
土曜日の夜に、消化器内科の先生がいてくれて、ホント良かったです。
腎臓内科の先生も時々、診に来てくれていて
循環器内科の先生も診てくれて、
まさしく、全身性(=AL)アミロイドーシスとなってしまいました
今日は、夫が亡くなって50日になりました。
早いような、長いような、なんとも言えない日々でしたが、こうしてブログを書くことで、心が落ちつきつつあります。
読んで下さる方、ほんとうにありがとうございます😭
そして、夫の病気で、つくづく思いました。
献血をして下さる方に、心より感謝感謝を申し上げます。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️