カレンダー配り | 銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

銘建スタッフダイアリー 「人生の舞台をつくる。」

「山口の気候風土に適した快適な住まい造り」をお手伝いするスタッフたちの熱い想いがここに!

このところの冷え込みはすごいですね。風邪も流行っているみたいです。ご自愛くださいね。


年末が近づくと住まいをお建ていただいた方にカレンダーを配ります。僕は、出来るだけお会いして挨拶をと考え、夜 7時くらいから訪問を始めています。みなさんすごく喜んでくれます。引渡し後もよい形でお付き合いが出来ているなと感じます。「主人が会報誌見て餅つきに行くといってて、ごめんなさいね。建ててからずいぶんたつのにね。」とまわっていて楽しくなります。ついつい調子に乗って「来て欲しくなかったら会報誌を送ったりしませんよ。」なんていいながら世間話をしていて、どんどん遅くなってしまい、一昨日、最後に行った方は9時を過ぎていましたね。しかも、いきなり。まったく時間の感覚がありませんでした。申し訳ありませんでした。それでも、「おじいちゃんが、「おー、元気か。」と、僕が直接担当したお客様ではなかったのですがお会いできてよかったです。


一つ一つの住まいがまったく違うので、しかも、初めて行く住まいもありましたが、よく1軒も間違わなかったなと思います。一昨日は雨、昨日はすごく寒い夜でしたが、ルンルンと軽やかに回ることが出来ました。皆さんフレンドリーに話してくれたので、ついその気になって、最後の頃にお訪ねした方にはちょっとなれなれしかったかもしれませんが、よい感じでカレンダーが配れたと思います。


みなさんにいいましたが、もう一度、「20日 もちつきですよ~。待ってますからね~。」あっ、昨日の最後の頃の感じになってしまいました。 



プランニング部 小峯 一浩