日曜日、なんか左目がごろごろする。。

ゴミでも入ったかな?と思ったのですが、月曜日も1日ゴロゴロ。

念のために眼科に行こうかな。。。と思っていたのですが、

目薬をつけて就寝して、火曜日の朝にはなんともなかったので、良かった~~と思っていたら、また夕方ごろから異物感が。。。

やっぱり行った方がいいかな~。

ところが水曜日の朝、すっかり良くなった!・・・と思ったら

また夜からゴロゴロ、異物感。

ものもらいみたいなのもできていないようだし。。。

(昔、中国にいたときに、左目に大小合わせて10個も、いっぺんにものもらいが出来たときがあって!眼科にいったら先生、ぶちゅーってつぶして、じくじく黄色の粘液が後から後から出てくるんです!あれには驚いたわ。さすが中国にいると日本にいるときより、病気の状態がひどくなった傾向がある。。。)

そして木曜日。。。またすっかりごろごろがなくなったのですが

念のために、午後、眼科に行きました。

「何でもないですよ~。念のために目薬だしておきますね~」て言われて終わりじゃない?と娘と話していたのですが・・・・

私の目を見た先生

「んん?!これはっ!」

ムチンが育っちゃってるね~~~」

(え・・・何ですか、ムチンて驚き

撮影した大きな大きな画像をみせてくれたけど、よくわからん。。

「これは、ごろごろするでしょ。

 点眼麻酔をして、ちょちょっととっちゃいますね~」

調べてみると。。。

ムチンは、目の角膜に最も近いムチン層に含まれており、涙を目に繋ぎ止めるために必要となる成分です。

どうやら、ドライアイの人はこのムチンが不足していてなるようですが。。。

ムチンは粘液 性が強く、非常に保水性が優れていますので、涙液(水分)を逃さずに目に留めておく効果があります。 ムチンという目の保湿作用のある粘液の分泌を促進することで目の乾燥を改善します。 これによって、眼の保湿効果が長く続くようになり、蒸発亢進型ドライアイの治療に効果があります。

目やには、涙に含まれているムチンという物質が眼表面の不要なものをからめ取ってできたもので、脱落した上皮、血液中の細胞、病原体などで構成されています。

え?育つって何?

先生曰く、「原因はわからないけど、たまにいるんだよねー」

「再発しやすいので・・・」とのこと。

目薬2種類処方されました。

「1週間後か2週間後か3週間後くらいにまた来て」と言われたので

「先生!結局いつ来たらいいのですか?」

「じゃあ・・・お盆もあるし、お盆明けかな」

その育っちゃった?というムチン物質は取り除いてもらったので

もうすっかりよくなったのですが。。。

目をぎゅっぎゅっとまばたきすると取れたりすることもあるようで。。。

今までも、きづかずになっていて自然にとれていたりしたのかしら?

 

 

娘が、彼氏の誕生日に手作りした桃のチーズケーキ

おいしかったです~~。ピンクハート

持って帰った彼氏が何も言わずに、母親が買ってきたケーキ(ショートケーキ、チョコレートケーキ、桃のショートケーキ)と一緒に出したら、お父様、市販のだと思って、これが一番うまいな、と言ったとか。

 

塾帰りの息子の ラブ&ピーチフラペチーノ

(わたくし、スイーツ、アイスクリーム、甘いもの大好きなのですが

フラペチーノだけはダメなんです・・・・)

 

娘にせがまれてコメダへモーニングに

しばらく行かない間に、バンズが2種類になってたー。

 

コメダって店舗によって、値段にばらつきがあるのですね。

「多分、東京渋谷店とかが一番高くて、発祥の地の名古屋あたりが一番安いのじゃない?」と思って調べてみたら、本当にそれにちかかったです。

 

クーポンもらったけど、店舗限定だった。

 

 

 

 

ハーゲンダッツ40周年の「紅苺」

何と!定価が400円!びっくり

でも、イオンで380円で、

クーポンで20円引きだったのですが。。(計40円引き)

セブンアプリで50円引き。

 

と思ったら、いつも行く地元のスーパー

328円で売ってましたーーー。!!

 

苺シリーズ、食べ比べ口笛

 

紅苺のピンク色が濃いですね。

 

でも。。。食べ比べた結果~。

私も娘も、苺のトリュフのほうがすきでした。ピンクハート

しかも紅苺、値段高すぎーっチーン

そうだ!

紅苺と苺のトリュフを混ぜて食べたら~~

両方の良いとこどりで、Goodスター でしたよ~んゲラゲラ

 

 

一応買ってみたショコラミントクランチ

ミントは、歯磨き粉とガムと飴だけにしてほしい。

ミントアイスが好きな人には申し訳ないけど。。。

 

(ブログで紹介する以外にも、日常的にアイスは結構食べてる・・)

 

 

 

 

 

そして、むすこちゃん、

やっと!! 英検準1級合格 しましたお祝い

 

高校受験が終わってすぐの中3の春休みに準2級をとって

高1で2級をとって、ここまではさくさくきたのですが。。。

 

①高2の10月に準1級を受験(CーSBTでの受験です)

2次のスピーキングは合格ライン越えていたのですが、

1次の点数が足りず(後1問正解していればOKだった)不合格

②1月に受験したものは、1次は合格ベルしたのですが、今度は2次が点数足りずに、不合格。最初の試験で、合格レベルの点数とっていたのに泣

でも、1次合格していれば、後は2次だけ受ければいいので気は楽です。

③4月に再度2次だけ受験するも。。。。不合格

(ここで、S-CBTは2024年度5月実施分から難化します。

 その前に合格しておきたかったーー)

④7月に2次だけ再挑戦。

この④の結果が今日発表され、4回目の受験で合格できましたー。

*試験は毎月あっても、結局、合否の結果を待って、不合格がわかってから次の試験の申込みをするとなると、3か月は間があくのですよね

英検て一度申し込むとキャンセルしても返金されないので、

どうしても短期決戦で合格したい人は、お金を捨てる覚悟で、合否が出る前の試験日にも申し込みしておく作戦が必要ですね*

 

息子の高校のレベル(中堅進学校?)だと

昨年の3年生で英検準1級取得していたのは6人程度だったとか。

たいていの子は2級目指して受験している中で

よく頑張ったと思います。

大学受験の英検利用入試には、準1級不合格でも、

スコアが2300を超えていたので問題はなかったのですが。。

でもやっぱり、後もう少し!というところで、フェードアウトするのも

気持ち悪かったので、これですっきりしましたニコニコ

 

早慶上智MARCHレベルだと、英検利用入試で換算してくれてお得~とかなくて、ただの願書出願レベルで

(準1級持っていて当たり前で、英検利用に願書出せる基準なだけだったりー)

日東駒専あたりの受験に非常に有利なのです。

スコア2300超えていれば、東洋大学や専修大学は英語を100点満点換算にしてくれます。武蔵は90点換算。

反対に、日東駒専レベルより下の大学だと、今度は

最高で75点とか80点、90点、95点換算で、100点満点にはしてくれないショック

あと、とある大学は、2級だと加点5点だけなのに、

準1級だと満点換算というすごい差があったり。

それだけ、2級と準1級の間には開きがあるということでしょうか?