とある県立高校シンフォニックオーケストラ部部活体験

に行ってきました。もちろん、参加したのは、息子のほう。

中学1年からどうぞ~♪ということだったので

今年受験のお姉ちゃんも一緒に連れて行ったのでした。

 

部活体験は年に2回、毎回2日間にわたって行われます。

明日はお姉ちゃんの英検があるので、今日参加。

保護者は30人くらいでしたが、体験に来ていた子は100人くらいいました!

中には、吹奏楽部がある中学校だと、学校単位で団体でくるところもあるので。

まあ、ほとんどが吹奏楽で、弦楽器参加は数名だけなんですけどね。

同じくらい?の男の子1人と女の子1人がヴァイオリンで参加していました。

 

部活体験は、まず、パート毎に分かれて練習。

練習したのは、「美女と野獣」

A新聞の取材が入っていましたよ。(7月ごろ何かに載るらしい)

というのも、

こちらの漫画「青のオーケストラ」の舞台になったという学校なのです~。

 

 

分奏練習の間、保護者には生徒さんが学校内を案内してくれました。

いや~~。。。すごい。

生徒数2700人。先生の数だけで200人超えで、

うちの中学校の全生徒近くいる!!

単位制なので、空きコマというのができるそうで、人によって朝起きるのが苦手な子は、1時限目の授業をとらなかったり、自分で調整できるそう。

3年生の体育の選択科目の中には、ゴルフまであるとのこと。

校舎も管理棟、教室棟1,2、でエレベータが7基。

そして、芸術棟があって、美術部、書道部の部室も数部屋あり

さらに、音楽室が3つ(合唱部とオケ部)、

グランドピアノが2台入っているレッスン室が5部屋あります。

体育関係もすごくて、テニスコートが7面。

水球や飛込みができるプール。サッカー場に野球場。グラウンドは2つ。

体育館はメインアリーナとサブアリーナの2つ。その他弓道場なども。

そして公立には珍しく、コンサートホールが学校内にあります。

さらにびっくりしたのが、校舎の中に!!!ロッククライミング施設が~!!

↑3階の廊下から撮影しているので、実際はかなり高いですっ!!!

銀色の丸いのは「コンピュータールーム」だそう。

他に、Mac専用のMac部屋もあるのだとか。

 

その他、構内では、ダンス部が練習していました。

 

学校紹介!?の動画かと思いきや、J☆Dee’Zというダンスグループが

高校のダンス部とコラボして、実際に高校の校舎で撮影したとのこと。

 

 

構内のコンサートホールで

↓こんな感じに合奏披露するのかと思っていたのですが。。。

 

今回は、音楽室で、AとBに分かれて(人数多いので)の合奏練習だけでした。

 

その後、校舎内でオケ部の人たちが、ウエルカムコンサートを。

*実際のとは違いますが、↓こんなイメージです*

 

こちらの、タンバリン隊にはファンが多いそうです^^

 

娘ちゃんの志望校ではないのですが(マンモス校は嫌だそう)

友達と7月の文化祭には行くんだ~~と行ってました。

 

さて、実際に部活体験に行ってみると。。。。

私が思っていたオーケストラ部とはやはりちょっと違っていました。

ジュニアオケに入りたがらない息子ちゃんにちょうどいいかな?

と思ったのですが、かなり体育会系のノリ。

しかも、ベースが吹奏楽部なので、むすこちゃんが嫌いそうな

マーチングとかパフォーマンスとかミュージカルに歌にダンスにとあるんですよ。

 

弦楽器だけで演奏してくれた、

リロイ・アンダソンのプリンクプランクプランク(plink plank plunk)

というのがあるのですが

こんなふうに、普通にピッチカート奏法で弾くだけでなくて

 

歌って踊る弦楽器奏者?!

いわゆる、吹奏楽部のマーチングバンドみたいな。。。

椅子から立ち上がってかかとをならしたり首をかしげたり

のだめカンタービレでBオケがしたパフォーマンスのもっと上をいく。。

そして顔は常に最高の笑顔で。

んーーーーー。。。息子ちゃんの好みじゃないかも。。。。。

1:48以降に、弦楽器も出てきて、踊ってます♪

今日2ndヴァイオリンを指導してくれたお兄さんも出てます。^^

むすこっちが、好んで進んでこういうパフォーマンスをやるとは思えない。

嫌、そう決めつけるのはいけないかも。意外と、興味持って好きだったりして?

 

とりあえず、お姉ちゃんの学校見学をかねて、部活も体験して、一石二鳥。ニコニコ

 

最寄り駅までの帰り道には、おしゃれなメゾンカイザーもできていました。

 

 

帰りはお昼に、焼肉~。

TORAJI に行こうと思ったのですが、学校が駅から15分歩いた上に

さらに駅からまた遠いので、駅前の別の焼肉いしびにいきました。

 

 

さらにご褒美?に

 

堂島ロール&ぱふぇ&ぷりん

 

こちらは日持ちするというので。

チーズオムレツ(とろ~りとしたチーズケーキ)

 

 

 

ところで、きづいたら、むすこっち、バイオリンも5年目に突入しました~音譜