先日、一時帰国している主人と、

日帰りで鳥居伊勢神宮鳥居に行ってきました。

 

伊勢神宮に行くのは2回目です。

2015年5月に参拝しましたので、3年半ぶりですね。

 

伊勢について最初に外宮

 

 

バスに乗って内宮へ

 

 

おかげ横丁をぷらぷら~

 

おみくじ付 えぃてぃえむ ビックリマーク

 

 

 

 

スヌーピー茶屋は写メだけ^^:

 

こちらでお茶しました。赤福本店

 

こちらの窯でに出している「番茶」がすごくおいしくてお茶

 

しかも、お持ち帰りの2個入りのお値段より、

こちらの 番茶付きのほうがお値段が安い!

 

そして、帰りは、桑名で途中下車

新之助貝新 に立ち寄って、つくだ煮を購入。

銀座に(別法人で)銀座新之助貝新 があります。

 

貝新は、分家があって他に新七、新九郎と、お店が同じ通りに並んでいましたが

主人は、仕事で知り合った奥様(実家が新之助貝新、現在、ガス給湯器リン〇〇の会長の奥様)のところで買うんだと、こちらへ出向きました。

 

こちらのご夫妻、毎年、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに出かけていらっしゃって、今年、テレビで生中継を見ていましたら、あ!〇〇の奥様に違いない!という白系のお着物をお召しになられた奥様が何回もテレビに映っていました乙女のトキメキ

 

その他買ったおみやげ~

 

そしてそして。。。

以前行ったときに、主人が大嫌いだという「伊勢うどん」

私にはすごくおいしかったので、今回は、お持ち帰りで購入。

自宅で作って食べたのですが・・・・。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

あれ?すっごくおいしく感じたのは

あの時食べたお店の伊勢うどんがおいしかった

せいでしょうか??

おみやげ用のはいまいちでした~ショボーン