水鳥観察会@多摩川 | 里山班のブログ

水鳥観察会@多摩川

こんばんはo(^▽^)o

新年を迎えてからもう一週間が過ぎてしまいましたね。
そろそろ大学も始まるというのに、
私はといえば、未だに正月ボケから抜け出せずダラダラしております。

さて、
1月6日、多摩川で水鳥観察をしてきました。
双眼鏡を覗いては図鑑と睨めっこしたりして、みんなで鳥の観察をしました。
サギやチドリやカワウが見られる中で、中でも多く見られたのはやっぱりカモ!
カモはあの翼を必死に動かして飛んでる姿がとんでもなく可愛いです(*^▽^*)
カモはオスとメスとつがいで見られますが、どの種類もメスのカモは全体が茶色くて地味です。
色とりどりで見栄えがいいのは全部オスなのです!

多摩川には様々な種類のカモがおり、
当日観察できたのは、コガモ、マガモ、オナガガモ、ヒドリガモとキンクロハジロでした。
カモ以外には、ダイサギ、コサギ、アオサギ。カワウ、シロチドリ、ハクセキレイが見られました。
里山班のブログ
↑全体の形や色合いを図鑑と照らし合わせながら、個体を特定中。


観察は午前中で終え、昼食を取ったあと、
天気が良かったので登戸から二子玉川まで歩きました。
里山班のブログ
↑途中で原木しいたけを売っているのを発見し、購入してみたり。

その後は、
鳥調査における次年度の方向性と春季休暇中の計画を話し合いました。
具体的な目標があると活動しやすいよね、ということで、
来年の生明祭に手作りの図鑑を作ったり、
生活史を追って絵本や劇みたいなのを作ってを発表できたらいいなといことになりました。
そのほかにもみんなでやりたいことを上げた結果、
鳥の巣を作りたい!という意見や
渡り鳥の追跡をしてみたい!という意見がでました。
出来る出来ないに関係なく意見をいうのは大事です笑

それに先駆けとりあえず決まったことは、来る2月1日。
キャンパス全体のマップを作ってゾーンニングしてみようということになりました!

また、春にはみんなでお花見しましょう!
里山班のブログ


そういえば明日は成人の日だそうで、皆様おめでとうございます!
でも個人的にはそっちよりも来週末に控えるセンター試験の行方が気になります。
みんな頑張れ!でも前日はちゃんと寝ようね!

小森谷でした。