同部屋紹介第5弾!
みなさん、こんばんは♪
新2年マネージャーの上田です。
本日は同部屋紹介第5弾をお送りします!
同部屋同士でしかわからない選手の意外な一面を探ることができました⭐️
それでは、インタビューにまいりましょう!
まずは225号室!
新4年・石田朗(明治)×新2年・郷原(東京都市大付)
写真:左から石田朗、郷原
上田(以下、上):まずは、お互いの紹介をお願いします!
石田朗(以下、石):朝が苦手なポジションピッチャーの郷原です!趣味はコーヒーを飲むことです。
郷原(以下、郷):とても偉大な先輩で、最近はマネージャー業に力を入れている石田さんです!
上:第一印象を教えてください!
石:意外とちゃんとしてるし、よく喋るなって印象がある!
同部屋は喋ってくれる子の方がよかったので嬉しい!
上:部屋でよく話すんですか?
石:マネージャーの仕事で事務室にいる時間が長い割にはよく話す方だと思う!今日の出来事とか、野球の話とかしてる!
よく勉強も一緒にする!郷原がコーヒーを2人分淹れてくれて、それを飲みながら集中してる!
郷:石田さんは強面な顔なので、最初怖かったです…。(笑)
でも今となってはとても優しい人で接しやすいです!
郷原こだわりのコーヒーセットがこちら!
品種が分けてあり、豆から挽いているこだわりぶりに驚きました😳
上:将来お互いどんな人になっていそうですか?
石:歳をとっても、なんとなく抜けてる感じはなくならないでほしい!(笑)
時々何言ってるかわからないことがあって面白いんだよね!
郷:社会人になってバリバリ働いて、偉い人になってそう!
上:部屋のルールはありますか?
石:特別なルールはないけど、出したものは片付けることを意識して、散らからないようにしてるかな!
郷:ちなみに石田さんに3回綺麗にするように注意された(笑)
上:結構注意されてる…(笑)
上:同部屋になって気づいた一面はありますか?
郷:意外と起きないところです!
しっかりして見えるからこそギリギリまで寝ているところにびっくりしました!
上:え!そうなの!
石:3つ目覚まし時計をかけて、1つは歩かないと届かないところに置いてる!
でも朝苦手なのは郷原もでしょ!
郷:僕もです…。
石:あと、郷原の目覚まし変なんだよね。
スマホの目覚ましの曲が特徴的で、その曲が永遠にループしてて、聞くのが嫌なんだよね(笑)
郷:ちなみに僕もこの曲、最初好きで設定したんだけど、嫌いになった(笑)
上:お互い変わっているところはありますか?
郷:大学の課題をやりながら、独り言を言っているところかな!
石:自分の頭の中を整理するために意識的に独り言を言ってる!
郷:話しかけられたかと思って答えたら独り言だったってことがよくある!(笑)
上:そうなんだね(笑) 逆にどうですか?
石:変わっているところではないけど、抜けているところだったり、リアクションが大きかったりするところかな!
最後にお気に入りのものを持ってオフショット!📹
このインタビューで、同期だけど知らなかった郷原の一面を知ることができ、とても嬉しかったです!
また、マネージャーとして関わる石田朗は、しっかりしていて抜け目のないイメージでしたが、朝が苦手なことを知ってちょっとホッと🤏🏻しました(笑)
続いて230号室!
新3年・横山(作新学院)×新2年・木本(桐蔭学園)
写真:左から横山、木本
上:まずは、自己紹介をお願いします!
横山(以下、横):新3年の横山です!
木本(以下、木):新2年の木本です!
上:お互いの第一印象を教えてください!
横:肌が本当に綺麗!
上:確かにめっちゃ綺麗だね!
木:ありがとう!(笑)
横山さんはめっちゃ練習をしてる印象!
上:同部屋になって気づいた一面はありますか?
横:木本は本当に喋らないイメージがあったんだけど、割と喋るからびっくりした!
上:どんなことを話すんですか?
横:日常のこととか、勉強のこととかかな!
木:そのままのイメージだったからあんまりないかも!
上:朝はどうやって起きていますか?
横:2人とも朝ギリギリまで寝てるから、目覚ましで一緒に起きるかな!
今日面白かったのは、自分の目覚ましと木本の目覚ましが同時に鳴ったんだよね!
上:息ぴったりですね(笑)
上:部屋の中で共有している時間はありますか?
横:夜ご飯を一緒に食べながら、テレビでYouToubeを見てる!
上:何を見てるの?
木:最近だと、ジュキヤとヒューマンバグ大学を見てる!
上:お互いで気づいた癖はありますか?
横:難しいなぁ…。
木:うーん🧐
横:お互い癖がないのが癖!
上:なるほど…(笑)
上:もし、お互いに入れ替わったらやりたいことはありますか?
横:木本は経営の頭脳を持っているから、企業したい!
上:そうなんですか!
横:話してて、経営向きの考え方だなって思った!
木本は、よく経営の話をしてくれるんだよね!
上:経営の頭脳を持っているのはびっくりだな!
逆に入れ替わったら何をしたい?
木:横山さんはおしゃれだから、おしゃれな格好をして、いろんなところに出かけたい!
経営の話をするとのことで、どんな内容なのかとても気になりますがシークレット㊙️だそうです…🥺
上:お互いの長所を教えてください!
横:とにかく美容意識が高いところ!肌もそうだし、歯も髪も綺麗だよね!
見ての通り、野球のセンスもあるよね!
木本愛用の美容グッズ💄
木:横山さんは1日に何回も練習をしているから凄いと思うし、同じぐらい練習しないとなっていう気持ちになる!
上:気持ちってことはこれから実行に移すのかな?
木:そうだね!たくさん練習をしたい!
上:次、同部屋になりたい人は誰ですか?
木:三輪(新2年・常総学院)かな!
上:どうして?
木:相棒だから!(笑)
上:確かに大学で見かける時はいつもセットだよね!
相棒とのツーショットをぜひ載せて欲しいとのことでしたので、ご覧ください!
写真:左から三輪、木本
ちなみに三輪も同部屋紹介で木本と同じ部屋になりたいと言っていました!本当に仲がいいんですね☺️
横:自分は野手の人となりたいな!
あんまり話したことがないから、仲良くなりたい!
最後にまたまたオフショット!📹
横山は、本を片手にパシャリ!
お気に入りの本なのでしょうか…😳
同部屋紹介第5弾は、以上になります!
いかがでしたでしょうか?
選手の意外な一面を知れたのではないでしょうか!
私も中高6年間寮生活をしてきましたが、家族より長い時間を先輩、同級生、後輩と過ごし、お互いに刺激をもらい、自分を高めることができました!
辛いこともたくさんありましたが、今となっては寮生活で経験したこと全てがかけがえのない貴重な経験です!
苦手な朝を起こし合うという話を聞いて、まるで自分の中高時代の話を聞いているようで、とても懐かしく感じました!
次は同部屋紹介第6弾!
お楽しみに⭐️
それでは本日はこの辺りで失礼します。
同部屋紹介第4弾!
新3年マネージャーの小池です。
先週からスタートした同部屋紹介ブログ!
毎年恒例のものではありますが、それぞれの部屋ごとに2人らしさが出ているので、色々な部屋と見比べてブログを楽しんでいただけたら嬉しいです😆
さて、本日は同部屋紹介第4弾をお送りします!
さっそくインタビューにまいりましょう!
まずは216号室!
新4年・斉藤(常総学院)×新3年・丸尾(明大中野八王子)
写真:左から斉藤、丸尾
小池(以下、小):はじめにお互いの紹介をお願いします!
斉藤(以下、斉):体に気を遣い、貪欲に色々なことを取り込もうとしていて、とても尊敬している丸尾快さんです!
丸尾(以下、丸):雰囲気がある先輩なので最初は怖かったんですけど、喋っていくと本当に優しくて何でも受け入れてくれる優しすぎる先輩、斉藤勇人(はやと)さんです!優しすぎて怖いです!
2人ともベタ褒めなお互いの紹介からインタビューが始まりました(^^)
小:部屋では普段何をしていますか?
斉:一緒にストレッチをするね!
丸:夜は一緒に練習もしています!
小:2人でいる時はどんな話をしますか?
斉:野球座談会もするし…
丸:野球の話がやっぱり一番多いですね!
小:野球座談会って何を話すんですか?
斉:バッティングについてだったり、プロ野球選手の動画を一緒に見てすごいねって話したり(笑)
丸:お互いのバッティングの動画を見て意見を言い合うこともあります!
斉:お互いのおすすめのアニメやテレビ番組の話もする!俺が最近丸尾に勧めたのは「ブルーロック」っていうサッカーのアニメ!
丸:おすすめなので観てみてください!
斉:2話くらいまでしかまだ観てないくせに(笑)
丸:俺はワンピースを勧めているんですけど、斉藤さんは全然観てくれません!!
その他にも、色々なアニメを2人で楽しそうに紹介してくれました!私はアニメをあまり観たことがないのですが、これを機にアニメ鑑賞に挑戦してみようと思います(^_^)/
小:同部屋だと知ったときの感想は?
斉:寮長だから自分で決められる立場だったんだよね。丸尾が「同部屋になりたいです!」って元からずっと言ってくれてた!
丸:告白した♡
斉:丸尾がいいかなって思ってたところで、そう言ってくれてたから嬉しかった!
小:相思相愛だったんですね!なんで丸尾を選んだんですか?
斉:先輩ともうなれなくて後輩なら誰がいいかなって考えた時に、外野手で真面目な人がよかったんだよね。室内練習場でもよく会っていたし、丸尾なら気を遣わなくていいかなって思った!
小:丸尾はなんで斉藤さんに告白したの?
丸:せっかくここで野球をやっているから、尊敬できて学べる先輩がいいなって思ってた!勇人さん(斉藤)とご飯に行った時に言えたから本当によかった!
小:そんな相思相愛な2人ですが、直してほしいところはありますか?
斉:直してほしいところは今のところないので、これから見つけていけたらなって(笑)たぶんないけど!
丸:直してほしいところはありません!好きなところは、本当に優しすぎるところ!コンビニに行って普通に帰ってくればいいのに、「何かほしいものある?」って必ず言ってくれて…
小:カップルみたいじゃないですか!
斉:なんか気持ち悪いな(笑)
丸:自分が後輩と同部屋になった時もそんな優しいことはできないので、尊敬しています。
小:部屋のお気に入りポイントはありますか?
斉:ベッドの足元の棚に、鬼滅の刃、キングダムなどの漫画、ゲームセンターで取ったブルーロックのフィギュア、ポケモンのぬいぐるみなど男心をくすぐるようなものをたくさん置いているところ!
丸:江口(新3年・明大中野八王子)から誕生日プレゼントで貰った抱き枕があるんですけど、すごく大きすぎて抱けなくて、抱けない抱き枕がベッドの頭の位置にずっと置いてあります…
斉:え!ベッドから飛び出てるやつ?
丸:そうです!!
斉:今知った!あれは本当に大きい!枕、やけに大きいなって思ってたんだよね(笑)
小:次は誰と同部屋になりたいですか?
斉:このままでもいいんだけど…
丸:そうはいかないですからね…
斉:耕(福嶋/新3年・明大中野)かな!NIKEとかジョーダンがお互い好きで、趣味が合う人だからいいなって思う!
丸:自分は西川さん(新4年・履正社)か熊野さん(新4年・田辺)!
斉:色白コンビだ(笑)
丸:2人とも外野手の先輩ですごく優しくしてくれて、喋っていてとても楽しいからどちらかとなれたら嬉しいな〜!
小:最後に2023年の意気込みをどうぞ!
斉:ラストイヤーなので、支えてもらった方々への感謝の気持ちを込めてチームに貢献できるよう頑張ります!
丸:明治の野球部の戦力となり、神宮でプレーして、四冠に向けて力になれるよう結果を出します!
お気に入りのものをもってパシャリ!📸
写真:左から斉藤、丸尾
斉:白い靴はAIR JORDAN3 RETRO OGで、中学生くらいの時に買って、かっこいいから今でも大事に履いてる!ピンクの靴はAIR JORDAN1 LOW OG Bleached Coralで、一目惚れして今年買ったばっかりで気に入っています!
丸:この服は年末年始の休みの時に両親がプレゼントしてくれたもので、生まれも育ちも府中市なのでそのプライドを誇示するために毎日のように着ています!自分の今年1年のプチ目標はみんなに各自の出身地のTシャツを着てもらうことです!
私も群馬県のキャラクター、ぐんまちゃんTシャツを持っているので、今度一緒に地元Tシャツを着て写真を撮ろうと丸尾と約束をしました(笑)
その時はぜひみなさんにもお見せしたいです👕
続いては、223号室!
新3年・萩元(日大豊山)×新2年・三輪(常総学院)
写真:左から三輪、萩元
小:はじめに自己紹介をお願いします!
萩元(以下、萩):守備と走塁が売りの萩元優一郎です!
三輪(以下、三):笑顔が絶えない三輪拓未です!
小:部屋では普段何をしていますか?
萩:何してるだろう…携帯でドラマを見たり、試験のために調べごとをしたりかな!
小:ドラマ好きなんだ!
萩:前クールはあまり見てなかったんだけど、見なさすぎて同期の温品くん(新3年・県相模原)にかなりお叱りを受けたから…今クールはちゃんと頑張って見てる(笑)
三:自分は、部屋では大乱闘スマッシュブラザーズかスプラトゥーンのゲームをよくやります!
小:ゲームは1人でやるの?
三:そうです!福嶋さんと同部屋だった時は毎日一緒にやっていて、萩さんはやらないって言うから…
萩:俺、得意じゃないからゲームはやらないんだよね。(笑)
小:部屋ではどんな話をする?
萩:野球の話とか、この時期だと試験期間中なので成績の話をする!
小:勉強の方はどう?
三:まあ、ぼちぼちです…(笑)
萩:今回感触あんまりよくないんだよね…
今明治大学は期末試験期間真っ只中です。
本日私も秋学期最後の試験を2つ受けてきました!
テスト勉強をあまり活かせなかったので残念です…💧
小:部屋でのルールはある?
萩&三:なんだろう…
萩:あ!加湿器は絶対つける!乾燥するからちゃんとちまちま水を補充してる!(笑)
小:どっちが補充してるの?
三:萩さんです(笑)
萩:たまにお願いするけど…
部屋での役割はなく、ごみ捨てなども基本各自でしている二人。後輩の三輪からこんなタレコミが😅
三:萩さん、机の周り汚いんです!(笑)
小:三輪は綺麗にしてるの?
三:基本物が少ないし、部屋だけは綺麗です!
小:いざ同部屋になってみて、どう?
三:萩さんは真面目!部屋で勉強したり本を読んだり、自分とは大違いです(笑)
萩:三輪は自由人!いきなりゲームしたと思ったら、いきなり練習して…と思ったらいきなりパタンって寝る。生活リズムが読めないんだよね(笑)
三:自分は気まぐれなので!
小:秋の新人戦では二遊間を組んだ2人だけど、野球の面ではどういう印象?
萩:三輪は本当にセンスの塊!肩もいいしパンチ力もある!
三:萩さんは努力家です!いつもグラウンドでノックを受けていて、気付いたら室内練習場でまだまだ練習していて、すごいなって本当に尊敬してます!
小:次は誰と同部屋になりたい?
三:木本(新2年・桐蔭学園)!!色々と楽だからです!
萩:静かな人だったら誰でもいい!でも今までで温品と2回同部屋になったけど、一番楽しかったかな!ドラマの話で盛り上がったり学校の話、野球の話をしたりする!
三:自分のことより楽しそうに話しますね…
萩:そんなことないよ(笑)
小:2023年の意気込みをどうぞ!
萩:絶対リーグ戦でベンチに入って、出ても出られなくてもチームの勝利に繋がる何かができたらいいなって思っています!
三:自分も萩さんに負けないように頑張って、絶対にベンチ入りして優勝に貢献したいです!
写真:左から三輪、萩元
三:これは愛用しているアイマスクです!睡眠の質を上げて練習の疲れを取っています!
いかがだったでしょうか?
前回も感じたことなのですが、同部屋紹介ブログのインタビューを行うたび、寮生活にとても憧れを持ちます。寮に毎回通っている女子マネージャーは仲間と一緒に生活をするという感覚が分からないのでいつか私も経験してみたいです(^^)
また、同期同士の方が生活しやすいのかと思っていましたが、話を聞いてみると先輩後輩コンビも寮生活を楽しく送っていて、また違った良さがあるのだと感じました!🌟
今回は先輩後輩コンビの2部屋をご紹介しました。
次回はどんな部屋が出てくるのでしょうか…?お楽しみに!💫
本日はこの辺りで失礼します。
同部屋紹介第3弾!
みなさんこんばんは!
新3年マネージャーの岸上です(*˘ᵕ˘*)
昨日、第95回記念選抜高等学校野球大会の出場校が発表されました!
今回は記念大会となるため、例年より4校多い計36校が頂点を目指します🔥
今年のセンバツも、高校球児の活躍から目が離せませんね👀
さて、本日は同部屋紹介第3弾!
さっそくインタビューにまいりましょう!
まずは110号室!
新4年・植村(明治)×新4年・久島(城南)
写真:左から植村、久島
見つめ合っているというよりは睨み合ってるような…(笑)
岸上(以下、岸):はじめにお互いの紹介をお願いします!
植村(以下、植):情緒不安定な久島光太郎です!
久島(以下、久):甘え上手な植村太亮(だいすけ)です!
岸:この部屋のルールはありますか?
植:どっちが2段ベッドの上か下で寝るかは決めてない!先に下のベッドで寝た方が勝ちっていうルールがある!(笑)だからベッドは共用なんだよね。
岸:なるべく下で寝たいってことですか?
久:そうですね、上に上がるのがめんどくさいので!
岸:お互いの好きなところを教えてください!
久:俺のことをめっちゃ大好きなところ!
植:俺が行こうって言ったところに、どこにでもついてきてくれるところ!
岸:よく2人で遊びに行くんですか?
植:遊びに行くっていうか、毎日ほぼ一緒のところに行ってるんだよね。
久:ずっと一緒にいる。
岸:仲が良いんですね〜!
久:仲はあんまり良くないんですけど!!
植:そうなんですよ〜、腐れ縁みたいな感じですかね😊
腐れ縁と言いつつかなり仲が良い2人です(笑)
岸:どっちがきれい好きですか?
植:光太郎(久島)!
久:俺かな?(笑)
岸:結構掃除するんですか?
久:寮長として、あと、これまでずっとリサイクルコーナーの掃除担当をしてきた者として、やはり部屋での私生活は大事だと思いますね。きれいに保つこと、これはけっこう心がけていますね。
と、かしこまった様子の久島。
岸:植村さん、これを聞いてどうですか?
植:偽善者ぶって良い人ヅラするところも、もはや好きです😊
植村の痛烈な一言!!
八方美人なところは2人の共通点なんだとか?!
岸:ここだけの㊙️エピソードはありますか?
久:時には夜遅くまで一緒に就活の動画を撮ったり、面接練習をしたり、野球以外のことも二人三脚で頑張っています!
岸:この部屋に名前をつけるとしたら何部屋ですか?
植:ぴったりなの浮かんだ!
久:ピンク部屋!
岸:ピンクですか!!
久:お互いピンク色が好きなので!
植:毎日ピンクで溢れています!
岸:次の同部屋は誰がいいですか?
久:次も一緒でいいかな!
植:もう引退するまで一緒で大丈夫です!
岸:本当に大好きなんですね(笑)
久:大好きってことはないんですけど、、
植:腐れ縁なのでここまで来たら最後まで一緒!
久:“仲は悪いんですけど”次も一緒がいいですって書いといて!笑
植:“決して仲は良くありません”ってちゃんと念を押して書いといてね!!
終始、仲が悪いと口にする2人でしたが、これはきっと照れ隠しですね☺️
写真:左から植村、久島
2人ともふわふわした可愛らしいものを持ってきてくれました!
久島は「ピンク部屋」の名にふさわしいピンクのうさぎのぬいぐるみがお気に入りのようです🐰
続いては、229号室!
新4年・蒔田(九州学院)×新3年・江口(明大中野八王子)
写真:左から江口、蒔田
こちらも蒔田が少し嫌がっているようにも見えますが…(笑)
岸:はじめにお互いの紹介をお願いします!
蒔田(以下、蒔):尋常でないほど肩の柔軟性がある江口陽太です。
江口(以下、江):地元愛がすごくて、たまに話が理解できないくらい方言が強すぎる蒔田稔です。
岸:この部屋のルールはありますか?
蒔:特にないかな、、どうだろう。
江:これといったルールはないけど、相手が寝てる時はなるべく物音を立てないよう、お互いが過ごしやすい環境になるようにしています。
蒔:気が効く江口です😊
岸:相手の好きなところを教えてください!
蒔:江口は癒しキャラなので、存在自体が大好きです!
江:蒔田さんはオフの出来事をしゃべってくれて、それがめっちゃおもしろい!あと、蒔田さんがコンビニに寄った時、なんかほしいものある?って俺にわざわざ電話してくれて、お菓子とかを買ってきてくれる!あと、いつもずっと明るいテンションだから接しやすい!
と、蒔田の好きなところがとまらない江口でした!
岸:どっちがきれい好きですか?
蒔:江口!俺かなり江口の机の上を使ってるわ(笑)
江:たしかに、蒔田さんの物がある時、結構あります(笑)
岸:ここだけの㊙️エピソードはありますか?
江:めっちゃ寝る!(笑)
蒔:たしかに、寝るの好きかな(笑)江口は、なんか毎日が楽しそう!いつもニコニコしてるイメージ。
江:蒔田さんはめっちゃでかいテレビを持っているからテレビが好きなのかなと思ってたんだけど、同部屋になってから1回もつけているところを見たことない(笑)
蒔:テレビの存在忘れてた(笑)
岸:次の同部屋は誰がいいですか?
蒔:郷原(新2年・東京都市大付)!かわいがってるから!
江:森勝さん(新4年・広陵)!話が合うのと、共通の話題で盛り上がれる!あとめっちゃ気が合う!
写真:左から江口、蒔田
江口が持っているのはお気に入りのヘアミスト!
このにおいが落ち着くんだそう☺️
蒔田は香水の箱を紹介してくれました!(笑)肝心の中身は無くしてしまったんだとか🥲
見つかることを祈ります…
いかがだったでしょうか!
私自身、これまで寮生活の経験がないので、寮で集団生活をする部員にちょっぴり憧れが…
そう思うのも、楽しそうな寮生活を見ているからなのかもしれませんね!
次回の同部屋紹介もお楽しみに!
本日はこの辺りで失礼します。