こんばんは♪

京都 アロマしていかはらへん?の

T oshikoです


いよいよ私も明日3回目のワクチン…怖

(職域接種で2回目が7月だったので

早めに順番回ってきました)


ところで、

実家の断捨離で出てきた

60年前の私の産着 

洗い張りしてこんな状態になってました↓



【洗い張りって⁈】

洗い張り(あらいばり・あらいはり)とは、着物の縫い糸をほどいて反物(たんもの)の状態に戻し、水洗いをして着物をキレイにする方法。

平安時代頃には既にこのやり方で洗濯が行われていたとも言われるほどの伝統的な洗濯方法。

かつては各家庭で着物を年に何度か「洗張り」をしてから仕立て(再仕立て)を行い、別の着物として作り直したり、最後は座布団や布団等としてリメイク・リサイクルしていました。

だそうです

今のエシカル・SDGsの考え方やね^ ^


【60年前のお宮参りの着物でロングドレス



よく見たら、シワシワやね…泣

正絹はアイロンかけるの気をつかうけど、

またさっと洗ってアイロンかけなきゃね

でも、今のところ使い道ないのよねぇ〜

コロナ禍が落ち着いたら

これ着て行けるのを楽しみにしておこう〜


ものをどんどん捨てたいし、

もの作りしたらものが増えるから

最近はもの作りやめてたけど、

あかん!あかん!

まだまだ作ってしまいそうだわ…汗


読んでもらって

ありがとうございます(^o^)