こんばんは🌟
6月も、もう20日ですね

中国語のラジオ講座は
「了」が出てきましたね~

と、全くブログ書いておりませんが(*´ω`*)
書き留めたいと思いながら
なかなか追いつかずといった感じですが

たまにの日常の記録をする感じで

                                *


 

今日は久しぶりのお仕事日でした。
といっても初めての勤務地は
コロナワクチン接種会場で
医療従事者のサポート全般という内容です。

大規模接種の初日の現場は
複数の派遣から人員が入り
初顔合わせ、業務理解の行き違いなど
責任者の方もバタバタで
流れできるまでは混乱ぎみでしたが
なんとか無事に終えました。


冷蔵庫から取り出されたワクチンを見て
“ニュースでみたアレだ…”と気が引き締まったり
初顔合わせのメンバーと
意見を交わしながら
手探り気味に進める業務も
刺激的な感じで

                                                                 *



今回のお仕事は
出勤日の3日前の突然の依頼でした。
(突然の仕事は受けたくなるサガ)
7月末までの不定期シフトで
日により、時間によりメンバーが替わることや
職場環境や自身の健康管理にも注意が必要で
時には臨機応変さも求められる
少し特殊なケースですが

外出制限が始まってから
人との交流がオンライン化されて
“家にいながらにして会う”感覚に
慣れてしまっていましたが

直接話すこと、共感すること
笑顔、声かけ、
医療従事者の方への感謝の気持ち等
久しぶりに生の感情が動く経験。

気を遣いながらも人と関わっていく感覚が懐かしく
社会とつながっていることを実感もしたりして

                            *

 

とりとめもなく書きましたが
やっぱり”人と直接会うのもいいなぁ~”と

(普段は家族以外とほぼ話さない、引きこもりマンなので)
 

これからオンライン化が更に進んでも
出会うことを恐れないというか・・・

大切にしていこうと思いました。

 

 

 

今日は県知事投票日でもありました。

選挙会場の小学校に咲いていた紫のアジサイ。

花言葉は・・・「辛抱強い愛情」「清澄」と「神秘」ニコニコらしい