映像授業と言う武器を持つ個別指導 ~自画自賛~ | 名古屋市西区の高校生&中学生向け進学個別指導塾 『名学館庄内通校』

名古屋市西区の高校生&中学生向け進学個別指導塾 『名学館庄内通校』

名大・名工大・名市大・愛教大・南山大・名城大・中京大など、中京・東海エリアの有名大学合格を目指す個別指導塾。

 

僕が個別指導の中に

「映像授業」を取り入れた理由。

 

これは紛れもなく

僕が10年以上体験し続けてきた

個別指導の弱点を補うため。

 

 

「個別指導」=「一人一人のペースにあわせた指導」

 

これが我々の強みであると同時に

最大の弱点ともなり得ることを

僕は体感しています。

 

 

たとえば勉強が標準ペースに

追いつけていない生徒。

 

このレベルの生徒のペースに

何もかも合わせてしまうと、

生徒はいつまでも簡単な領域を

手とり足とりで歩き回るだけ。

 

限界を超えることが出来ない。

 

自分のペースで

理解し得る範囲だけでしか

問題解決の処理が進まなくて

未知の世界へ勇気を出して

一歩を進めることが

なかなか出来ない。

 

マンツーマンの先生に

思考まで頼りきりになりがち。

 

 

一方、成績中位以上にとっては

平均点を超える成績に

とりあえず安心していて

まあまあそこそこ出来る。

 

・・・がゆえに

向上心や貪欲さに欠け

現状満足で終わってしまいがち。

 

だからこちらも

限界を超えることが出来ない。

 

 

塾に通うってことは

特別な環境の下で

「現状を打破する」

「限界を超える」

ということではないかい?

 

 

どうやって限界をこえさせようか?

 

補習、学校の復習といった

”後戻り”の学習ばかりでなく

 

「未来志向の学習」

 

もっと分かりやすく言えば

 

「進学意識のある学習」

「やってて楽しい学習」

「積み上がる学習」

を推進するにはどうしたらいいか?

 

 

・・・と試行錯誤した結果の

『映像授業』の導入。

 

それも大手集団塾のような

一斉授業ではなく

個々にオンライン接続して

必要な個所だけレクチャーを受けられる。

 

しかも何度も。

 

リバースすれば何度も

同じ先生が

同じ個所を

同じフレーズで解説してくれる。

 

 

普通の授業よりもコンパクトで

しかも断然分かりやすいとの評判。

 

 

なぜか?

 

無駄をそぎ落として

エッセンスだけが抽出されているから。

 

しかも講師たちの話術がすばらしい。

 

そりゃ~それで飯食ってる

プロたちですからね。

 

この世界の人々は

受講者から人気がなくなれば

あっという間に他人に

取って代わられてしまう

競争社会の先生たちですから。

 

技術がハンパない。

 

 

つまりうちの教室は

最強の個別指導

と自画自賛しておこう!(^^)