塾の未来・・・ | 名古屋市西区の高校生&中学生向け進学個別指導塾 『名学館庄内通校』

名古屋市西区の高校生&中学生向け進学個別指導塾 『名学館庄内通校』

名大・名工大・名市大・愛教大・南山大・名城大・中京大など、中京・東海エリアの有名大学合格を目指す個別指導塾。


教育のICT化

ここ数年、何度も耳にしますね。

ICTとは
Information and Communication Technology
(情報通信技術)

つまり情報通信技術を活用した教育のことです。

うちの教室にある
「ベリタス」「速読」
なんてのは
情報通信技術を駆使してますね。

ただ勘違いしちゃいけないのは
テキストを電子化して
タブレット端末を配布することが
ICT化の推進なのではなく
そういった技術により
オンデマンドな学習ができる
(=見たい時に見れる)
(=必要に応じた学習が出来る)
ことが教育のICT化だということ。


こういう話題に対して
懐疑的な人もいますね。

「インターネットなど使わなくても
 我々の時代は教科書とノートと黒板で
 一生懸命勉強したものだ。
 英単語は分厚い辞書を引いて
 単語帳を作って
 暇さえあればペラペラめくって
 暗記したもんだ・・・・」

まぁ僕もそうでしたけどね。


30年前の話ですね(笑)


でもね
30年前の教育と現在の教育が
全く同じなんてありえませんよ。


昭和は昭和で良き時代だったし
バブルはバブルで楽しい時代でしたが
そんなもん遠い過去ですよ。
 

やがて学習塾なんて
伝統産業となり
毎年多くの東大生を輩出する
ビッグな予備校なんかは
その跡地が国宝や文化遺産になるのさ。

歴史の教科書に載るんじゃない?

江戸時代の寺子屋や藩校みたいに。

だって昌平坂学問所や松下村塾が
教科書に載ってんだから
あと100年後の教科書に

「1980年代以降
 東京に本校を構えた○○予備校が
 多くの浪人生を救った。」

「1990年代以降
 全国各地に個別指導塾と呼ばれる
 地域密着の学習塾が乱立した。」


なぁんて載ってたっておかしくない(^^;)

「へぇ~、当時の学生たちは
 机並べて勉強してたんだー?
 へんなのー?気持ち悪ーい!」

なんつってね(笑)