やっぱりパプキン。 | 名電のページ・第2章『クワガタ・カブト編』

名電のページ・第2章『クワガタ・カブト編』

teacup・ブログ『名電のページ』を始めて早い物で丸16年が経ちました。
クワ・カブの即売会『トレーダー』で知り合った仲間の多いアメブロにて
心機一転、クワ・カブ専用のブログ『名電のページ・第2章』を開設しました。どうぞ、よろしくお願いします。

 こんばんは!

 

昨晩飲んだ下剤のおかげで

 

今朝は、快便でしたうんち

 

もうすぐ10連休が始まりますが・・

 

私は、30日、2日、3日の出勤となります。

 

 

糖尿病の薬をもらいに病院へ行ったり

 

くわプラさんのクワレスを観戦しに行ったり

 

地元友人らと遊んだり

 

歯医者へ定期健診へ行ったり

 

嫁さんの不要物をリサイクル店に売りに行ったり

 

自分の54歳の誕生日があったり

 

と色々予定されています。

 

今年も自分への誕生日プレゼント

 

くわプラさんで購入したいと思っています。

 

セブヒメカブトハナムグリがイイなぁ~って

 

思ったけどHP確認したら売り切れになっていた。。。残念。

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星

 

 

で、虫ネタです。

 

ちょっと前にグラウトコクワの幼虫だと思い

 

カワラ菌糸で飼育していたら

 

パプキン♀(ブルー)が羽化したって記事を書きましたが

 

またまたカワラ菌糸の幼虫が蛹化しました。

 

 

 

ちょっとわかりづらいですが・・

 

パプキン♂ でしたゲッソリ

 

 

また何かあったら報告します。

 

それじゃぁ またねパー