こんばんは。
昨日は冷たい雨でした。
センペルやお水が好きな子を雨ざらし。
こちらのリースも思い切って雨に当ててみました。
初めて作ったリース。センスがなくて恥ずかしい。色が冷めたらもっと下手に見えるから、今のうちに 見て下さいね 笑
一か月以上前から植えてたけど、直ぐにスカスカになっちゃって多肉を足しては眺め、足しては眺め、デレンオリバーはもう徒長してるしね、名札を外したら、またスキマが出来たよ 笑
忘れないうちに名前をつけて記録しておかなくては。また今度個別に見てね
あっ、そうそう、雨上がりの必需品、ブロワですが、電気屋さんで売ってるものがゴムが柔らかくて使い易いです。パソコンのキーボードの掃除用に売ってるようです。機会があれば試してみて下さいね。
今日は、まだ根っこが出ない子(まだまだ居るのです(-。-;)や発根し始めた子たちを、種蒔き培養土に座らせ直しました。
アンジェラ
シャングリラ
根が出てたところからカットしてみたよ。
小さくしてまった アルコイリス(HOPEセット)も
でも大丈夫。お水をあげたら刺激を受けて出てくれるはず。真ん中がとっても綺麗だから信じてます。お水のあげ方も、怖がらずにメリハリを効かせたいと思います。
ぼっちさんのプレ企画で頂いた
ピンクローズ♡♡
根が出てたところからカットしてみたよ。
それから今日はとても嬉しい事が。
コメントを下さった方のブログを拝読すると、私が上手く育てられない多肉たちが、群生してんたんです。
「素敵ですね」と返したら「里子に出しましょうか?」って。早速送って下さったんですよ。
憧れていたふっくら娘の群生、もう出来ちゃいました。
植えたらまた見て下さいね
それではまたです
お読み下さりありがとう








