勉強記録【10/25】 | MeiBlog

MeiBlog

日常について書いたブログです。勉強のこと中心ですが、興味のあることについても綴ります。

 こんばんは、Meiです。


 今日は仕事帰りに友達とご飯を食べに行ってきました。


 その友達と会うのは4~5ヶ月ぶりくらいで、どうやらネタを沢山もっていた模様。


 今日ご飯を食べながら色々話を聞いて、正直ビビりました。


 色々ネタあるといえども、想像していたものを超えていたので。


 でも本人にとって良いことだったので、よかったなって思いました。


 帰ってきて勉強する時間があったので、勉強しました。


 本日の勉強記録です。


 【ビジ法2級】

 ・公式問題集第1章


 超が付くほど出来が悪い…。


 半分できていないよ…。ガーン。


 中小企業診断士の試験で一番苦戦している教科がこの法務。


 3年勉強してやっとマシレベルになってものの、やっぱりマシレベルです。


 財務なんて計算が楽しくて仕方ないんですけどね。その真逆に位置する法務。


 やっぱりヤダ!!ヤダヤダ!!!


 拒否反応が出るけど、ここを越えなきゃならないのでやるしかない。


 今は半分に満たないレベルだけど、試験までには7割とっちゃるよ!!


 応用もほぼ1ヶ月で勉強したけど、応用に比べたら範囲は狭くなるはず。応用は5時間の試験だけど、ビジ法は2時間だし。


 そうポジティブシンキングで乗り切ります。


 まだ始まったばかり。出来が悪くても諦めないで進める。