声だけだと人見知りになる引きこもり。 | 北の国からパンダ便。

北の国からパンダ便。

楽しいと思ったこととか美味しかったものとか描いたものとか。
北の国から道産子がのんびりお届けします。

Twitterのスペース機能
たまにリスナーとして覗かせて頂き楽しんでいたのですけど
この前、設定画面やらがあるのに気づき
色々いじってる内に字幕が出るように…

でもまぁリスナーでいるのでTwitter画面を閉じたままゲームしたり
blog更新したりラジオ感覚でいたので別に良いかと思っていたのが
ツイートを見るのにTwitter画面にしてたら
字幕が英語になっちょるよ…

その旨をつぶやいてすぐ後にスペースが閉じられてしまったので
今度どなたかのスペースが開いたら又のぞかせて頂いて設定いろいろいじってみようと。

そう思って次に目に留まったスペースがblogに感想も書いている

9番目のムサシの作者 高橋美由紀先生の作品ファンの方々のスペース

前回覗いた時、スペース利用者全員スピーカー参加でビビってしまい…
呑気に覗いたものだから焦って…ちょっとだけリスナーで居てすぐに退出したのですけど。
その1度きりだったので今度ここのスペース覗くときはスピーカー参加しなければと思っていて。

でも今回は字幕が気になって覗きたいだけだから参加はするつもりなく
でもスペースに入らなくても参加してるメンバーは見られるので
その画面でなんとか設定開けないかなぁ~と覗いてみると

うちゃこさんがいてっ!

うちゃこさんがいるっ!と
またすぐに参加できない状態なのにすぐにリスナー参加。
(いや本当わたし失礼にも程があるな…)

そしたらうちゃこさんもリスナーだったという(笑
でもとにかく話の途中で入ってもわからないしすぐに参加できなかったので
ゆっくり参加できるような状態になった時にまだスペース開いていたら
スピーカー参加しようと。

で、初参加を果たしたわけですけどもっ
(やっと本題)

すっごいドキドキしながら勇気を振り絞りスピーカー参加。
これも話が盛り上がってる途中でサクッと行けば気づかれないかもと狙って入ったのに
すぐに気づかれてしまい(浅はか)


ドキドキしながら慌てて
「はじめまして~こんばんわ~」
目いっぱいの勇気でひり出した声が小さいらしく…
もうプチパニックで何を話したか全く覚えておりませぬ。
(全て覚えててもおかしくないくらいしか発言してないのに)

よく声小さいと言われるけれど本当に小さいんだなぁ。

しかもスピーカー参加してから気づいた
「ゆっくり出来る状態になった時にまだスペースが開いていたら」
の間に
うちゃこさんはいなくなっており(それに気づかず)
うぉぉぉぉ
知らない人の中に放り込まれた引きこもりコミュ障の私の心の状態よ。
「ちーん」(察して)

リアルで同じ状態になっても平気なんですけどね…
まったく人見知りしない。
(初見の社長に仕事の支持を出すとかやっちまうような奴)

でも顔が見えないのは不安で…(電話も苦手)
同じ言葉をとっても本気なのか冗談なのか本当は嫌だったり迷惑だったりするんじゃないかと。
あと話しが下手だしゆっくりっぽいので
相手がちゃんと聞いてくれてるのか不安になる。
顔を合わせた所で本音で話はしてないかもしれなけれど
見えない所での会話よりは私は気がずっとずーっと楽で。

「嫌なことほど顔を合わせて話し合う」と思ってるので。
顔を合わせて話す事は大事だと…いや引きこもりなんですけれども。


そんなスペースでのスピーカー初参加だったわけですけども。
記念に…というか心を落ち着かせる為にムサシの絵を描きつつ参加していまして。

 

最近さとぴあさんのお絵かき掲示板に
新しいお絵かき機能「ChickenPaint」(チキペ)が実装されまして。
そこで描きながらだったのですけど。
1日経って冷静になってから見るとこれまた酷い出来で申し訳ない気持ち。
(ファンの皆様にもさとぴあさんにも)
絵は穏やかな気持ちで描かんとですね。

このチキペその内日本語版が出るという事で待ち中です。

出たら自分とこでも実装する予定で楽しみですっ

 

↓さとぴあさんとこ
気軽にお絵かき PaintBBS/しぃペインター


↓私のとこ

oekaki掲示板


いま新型コロナウィルスが蔓延して
外出控えてる方々が世界中にいるせいか
そういったコミュニケーション取れるSNSサービス増えてますね。

でも私は昔からあるインスタライブの方が気楽で性に合ってると思いました。
(小心者め 笑)
イラストばかり載せていた時に一気にフォロワーさん増えて
ビビッてイラスト垢別に取ってそっちにイラストだけ載せるようにしたら本垢一気に減り。
イラスト垢の方もあまり増えないままで…こっちは悲しい(笑

それからライブ配信しなくなってました。
イラスト載せてないのにライブ配信するのもどうかと思ったのと
イラスト垢の方はフォロワーさん少ないから見る人いないかもとで。

ライブ配信といっても
模写した下絵にペン入れするとか
ペン入れした模写線画にコピックで着色するとかなので
特に面白くもないのですけど。

独り言だったり無言だったりコメント読みながらだったり
夜中の配信が多かったので外国の方が多くて。
「私は日本語しか話せません」「わかりませんごめんなさい」「ありがとう」
くらいしか返せてないけど。
たまに姪っ子ちゃんが覗きにきてくれていて恥ずかしかったなぁ(笑
あと翻訳アプリ使ったと思われる難解な日本語でコメントくださる方がいて
これ日本語で返事しても相手わからないだろうなぁ~と申し訳なく。

アオハライドの馬渕洸


となりの怪物くんの水谷雫と吉田春
Diaboliklovers(ディアラバ)の逆巻レイジ



多分この辺りライブ配信したはず…
アオハライドは着色で
他はペン入れだったような(記憶が曖昧)
2016年とありますね。
もう5年も経ってた…
そしてちゃんと日付書いてる。
ライブ配信しなくなってからイラストに日付書く癖がついてないです。
(今度から模写ったら書こう)
instagram 本垢【mei4a0229】イラスト垢【mei4art】


懐かしい…
あ、あとインスタライブは1時間と決まっているので
それも気が楽です。
描き終わらなかったりリクエストあればおかわり配信する時もありましたけど
止め時がわからないという事がないのも。
さいきん又ときどき模写ってるので
久しぶりにその内ライブ配信したいと思います~


■追記

Twitterの字幕の件なのですが
ミュートにして文字追うのはちょっと難しい感じでした。
あと英語表示はHNが英語(半角英数字かな?)の方だと字幕も英語に…
でも日本語で話してるのを英語で翻訳されているのか似た音で英語にしてるのか
英語がわからないのでわかりませんでした。
そして字幕は「キャプションを表示」にすると出ました。