こんばんは。


ちょっと遅いですがこれから、四国まで帰省します。


でもちゃんと、会計人コースの付録たちと税経セミナー増刊号は連れて帰りますよー

新年あけましておめでとうございます☆
昨年はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日これから初詣にいき、本格始動です。近所にある北野神社というところに行ってきます。


みなさま健康に恵まれ、ますますご活躍の一年になりますように!






今年2012年は、万事において『継続は力なり』という言葉のすごさを思い知った一年になりました。
ダイエットや習字、治療を通して物事をこつこつ続けることの素晴らしさ、達成感を少しですが味わえました。
これからもそうありたいと思います。

来年2013年は、引き続き物事をこつこつ続けることと同時に
『何事もめんどくさがらない』を大目標に行きたいと思います。
身だしなみを整えることでも。
これまでほとんど化粧をしていなかったのですが
せっかくダイエットもうまくいきつつあるし、日焼け止めも兼ねてきちんとお化粧するようにしたいものです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさまの今年一年のご交誼に感謝しつつ…



今日はお習字の稽古納め?書き納めでした。
先週までBATIC受験のためお休みいただいてましたので、ずいぶんひさびさでした。

そのBATICですが
穴があったら入りたい出来栄えで
また受験し直します。
やっぱり見切り発車は厳しいですね。
しかも11月の最終週には詰め込み過ぎてパニックをおこしかけてしまい
いつも使ってる路線なのに改札に上がれなくなったりしました。
来年8月に向けて小さな目標をおくためにも、いろいろと資格試験を考えていたのですが
ちょっと考え直したほうがいいんじゃないかというアドバイスをもらいました。
確かにそうかもしれません。
短期でガツガツと勉強するのは、大学受験と学生時代のテスト勉強で卒業したほうがいいと感じています。

それで、今日お習字で今年の一文字を書くように言われたときにこの字を選びました。

『続』

継続は力なり。
今年一年間で身を以て学んだ言葉です。
投薬治療にせよ
ダイエットのためのラジオ体操にせよ
きちんと続けたことは、そのまま帰ってくるのだということを。

だから、勉強もそういう方針で行こうと思います。
もう一度、今からになりますが
年も変わるので、学習計画を見直して修正することにします。



おひさしぶりです*\(^o^)/*
ご無沙汰してすみません。

やっとiPhoneからアメブロ見られるようになりました。
開けなくなってたんですね、はい。

原因は。

なんでもかんでも、調子に乗ってアプリ入れたからです。
で、重くなっちゃったんです。

でもやっと解決したので、またみなさんのブログにもお邪魔できます。よかった(o^^o)

というわけで、またよろしくお願いします。