入院22日目のことくるくるショック

5時間くらい寝れた。上出来で朝からうれしかった。

 

寒いね。朝の病院って。。寒気する。。

 

朝ご飯猫あたま

久しぶりのクロワッサンがおいしかった。

パン:クロワッサン一個  おかず:スープ半分

    コッペパン ×      牛乳 ×

                サラダ ×

                 チーズ 全部

担当看護師さんが来たビーグルあたま

37,1度で脈が98。

脈が速すぎて、指ではかられて、不整脈ないって聞かれた。しっかりしてるなって感じ。120とかじゃないし大丈夫ってことにしよって言ったら、

それ異常だよって。。。

びっくりしてた。。

 

昼ごはん猫あたま

トマトのにおいにつまずいた。

ごはんが混ざり合うとさらにきつくて、しんどいね。。食欲下がった。。

パン: クロワッサン 1個  おかず: 魚 一口    くらい

     コッペパン 半分    野菜のトマト煮 一口くらい

                      オレンジ 全部

                      なしのゼリー 全部

 

13時半 気持ち悪くてお腹痛くなって、なんかしんどくて耐えてた。

14時くらいから

結局水飲むのもしんどくなり、水はいてるし、めちゃ気持ち悪い。。

だるくてしんどくて動けなくてナニコレで。。

37,3度で会話する気なく、看護師さんに高いねって。。

でも、点滴とか、チューブで熱下げるっていう処置がいやすぎて、自力で何とかして頑張りたいって思いでいっぱいになった。。。

なんで二日に一回って謎。。後々考えれば頑張った日に来ていたり、気候だったりとか。。

でも一時的なものだと信じて、耐えて乗り越える。負けないって思った。

 

16時ごろ。

水がやっとのめた。

ナースコールを押したら、担当看護師さんビーグルあたま水が飲めてない時間が続いてしんどかったこと、だるいことを相談したら、すこしずつでものもうって。。処置になったら、もっと痛い思いするよって。。

わかっててもなかなかそれができない・・。悔しいね。。

 

夕ご飯猫あたま

気持ち悪さとか、しんどさとか軽くなっての良かったの夕ご飯。

においは苦手だった。。

天使ちゃんが夜勤で思わず安心したってテンション上がった。天使ちゃん好きw

パン: クロワッサン 一個 おかず: キャベツのサラダ 全部 

     コッペパン ×          きのこ 一口

                        お肉とアスパラ 半分

                        桃のゼリー 全部

 

天使ちゃんが食べたねってほめてくれて安心した。

36,7度に。体温も下がり症状もおちつき一安心。。

夜寝れるといいな。。