グランドサークル周遊3日目

 

朝日を見てから

前日、見逃した場所

行くため、朝一から

 

バレードライブへ車

 

なんせ、モニュメントバレー

一番の人気ポイント

ショートカットしたので

見逃してしまったからチーン

 

それは

ジョン・フォード・ポイント

 

ジョン・フォード監督が

西部劇の映画で

よく使ってたので

この名前が付きました

 

映画「駅馬車」や

「ローン・レンジャー」で

有名な場所

こっこーここここウシシ

 

入口の駐車場には

馬小屋があって

別料金を払えば

映画のシーンの様に

馬で行く事もできます

だから足元に馬の糞が落ちてるので

要注意です

 

これ以外にも
モニュメントバレーは

バック・トゥ・ザ・フューチャーⅢ

「ミッションインポッシブル2」

「インディー・ジョーンズ」等など

数々の映画のロケ地になってます

 

最近ではジョニデの

ローンレンジャーでも

ロケ地になっていて

お兄ちゃんにここの写真を

送ったら知ってましたゲッソリ

 

昔のドラマしか知らない

私なので

帰宅したらさっそく

見なくっちゃ

 

ナバホネイションを出て

車で10分ほど走った

所にあるのが

フォレスト・ガンプ・ポイント

映画「フォレストガンプ」で

何年も走り続けたフォレストが

走るのを止めた場所ランニング注意

 

真っすぐ続く道の先には

モニュメントバレー

 

観光地として

有名な場所になっていて

人が多くいるので

ナビの目的地よりも

ちょっと手前

撮影した方が

誰も映り込まずに

いい写真が取れますよグッ

 

モニュメントバレーから

次の目的地まで300Km 

約3時間の移動途中、

1時間半ほど走った

道中にある

「Dinosaur Tracks」へ

 

こちらもナバホ族の

管轄ですが、

いままでとは

ちょっと違う

 

看板もないので

ナビを頼りに

ここかな?って

所を曲がると…

なにもない場所に

ポツポツと立つ

バラック

駐車場というより

どこでもお好きにと

いう感じ笑い泣き

 

車から降りると

ナバホ族の方が

近寄ってきて

案内をしてくれます

 

ついて行くと

そこには

恐竜の足跡はてなマーク

「何年前の何とかっていう

恐竜だよニコ

「〇〇があって△△で

出来たんだ」

と一生懸命説明して

くれるけど

理解できないのよねチーン

ごめんね 英語ダメなのと

言うと、手招きで

色んな場所に案内

してくれましたニヤニヤ

 

私の足より大きい足跡足

 

なんとかザウルスらしい

よーく見ると骨格の形を

した骨の化石

 

テントの周りを15分ほど
案内してお終い
 
ここは駐車料金も
ガイド料もいらないけど
替わりに
手作りのアクセサリーを
購入するのが
暗黙の了解

一つ$10~30ほど

 

ネイティブ・アメリカンは

国から生活費をもらって

生活していますが

貧困家庭が多く

こうして稼いでる人も多い

 

実際、モニュメントバレー内にも

駐車場の所に

露天を出して

品物や飲み物を売ってたり

道の途中にもテントを出して

ラグやブランケットを

売ってるお店も

よく見ました

 

丁寧に案内してくれた

若者から

アクセサリーを購入

お土産にもなるし

少しでも貢献できるなら

安いもんですOK

 

残り1時間半のドライブで

誰もが知る

有名なキャニオンへ

 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

映画のロケ地だけど、決して主人公にはなれないパパ

だってあたちが主人公だもんと思ってるメイちゃんにポチっとな