宮古島は小さい島

 

1日あれば十分

見て回れるほどの大きさ

 

前回4泊したので

主だった観光地はほぼ

見てしまった

 

今回は

どこへ行こうかと探してたら

「17END」が

良さそうなので行ってみたウインク

 

伊良部大橋を渡り

伊良部島の最北端にある

「下地島空港」の

横が17ENDと呼ばれる場所

 

右側は空港

左側がビーチなんです

(これだけなの?びっくり

 

ビーチには

何人か泳いでる人が

いました

 

ここはビーチといっても

空港の埋め立てで

出来たので

更衣室やトイレはありません

 

また砂浜まで降りる階段も

なく、テトラポットを

降りていくので

ちょっとデンジャラス注意

(あたちは降りれるけど

ママが怪我しそうよニヤリ

 

曇ってのにかかわらず

海の7綺麗さは伝わってくる

 

ここの先端まで

ズンズン進んでいくと

(ギリギリを歩くのがスリル―爆  笑

 

先端まで来ると

フェンスの先は

すぐ滑走路

そんなに長くない滑走路なので

誘導灯は海の上ポーン

(人はここまでよニコニコ

 

ここ17ENDは

飛行機の離発着が

目の前で見れる

空港マニアの聖地

と言われるそうです

 

通常の離発着以外にも

タッチ&ゴーの

(着陸が上手く出来ない時に

やり直しする事)

練習場所としても有名

 

私も過去に2回ほど

悪天候の為

タッチ&ゴーを経験しました

着陸ギリギリでまた

やり直しするので

ドキドキした覚えがあるわ

 

小さい空港なので

1日に離発着する便も少ない

 

私達が行った時は

40分ほど待てば

到着便が来る予定だったので

待ってたら……

小雨がパラパラ滝汗

 

でも宮古島は天気が

変わりやすいから

すぐ止むはず

 

駐車場からここまで

10分は歩いたので

見るまでは

引き返せないチーン


(ちょっと濡れたまちたガーン

 

すると…

ゴオーーと

音とともに来た来たポーン

 

真上を通り過ぎて

 

滑走路に向かって

 

着陸

大きさと轟音が

圧倒的迫力

 

待った甲斐ありましたグッ

 

帰る頃には小雨も止み

薄っすら日が差してきて

(濡れた毛も乾いたわ爆  笑

 

青い海と飛行機の

コラボは最高OK

 

今度は青空の時に

見たいと思いました

 

下地島空港のHPを見ると

当日の離発着の情報が得られます

駐車場が少ないので(20台ほど)

早めに行く事をお勧めします

 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

パパもママも二人して写真撮ってたけど、どちらかは

動画にすればよかったのにと思ってたメイちゃんにポチっとな