こんにちは、たぬねずみです。

初療育行ってきましたニコニコ
今日は最初なのでポンタの身体の状態の確認になります。

東京は本日猛暑日ガーン晴れ
37度を記録しましたポーン
朝7時の時点でもう30度…。
今までで一番暑い!しかも午後からなのでもっと暑くなるーえーんえーん
ポンタが、熱中症にならない様に保冷剤大量に持っていきますニコ

電車とバス🚌+ベビーカーなので、余裕を持って出かけます。
意外とすぐにバス乗り場が分かってしまい迷子にならなかったので予約時間1時間半前に着いちゃいましたぶー

早くついたので最寄り駅付近でランチしてから療育行こうと思ったんですが、ちょうどランチタイム時だったので、どこもベビーカー置けそうなお店が空いてないガーンガーンガーン

仕方ないのでとりあえず、東京リハビリテーションセンター世田谷区に行くことにしました。

中央窓口で受付と検温。
中央窓口は入口から入ってすぐに見つかりましたニコニコ
バスに乗るときにポンタをベビーカーから抱っこ紐に移して、降りてまたベビーカーに入れたからかまさかの37.5度びっくりびっくり

しばらくしてまた検温して、熱がないか確認することになりましたショボーンアセアセ

売店でお弁当買って、広場でモグモグもぐもぐもぐもぐ
今日はなにげにポンタの機嫌がよく、麦茶飲んだあとは大人しくベビーカーにいてくれたのでゆっくりご飯食べられました照れナイフとフォーク
新しい街のランチ開拓したかったなーショボーン

再度受付に行き、ポンタの検温をしオッケーをもらえました口笛

予約時間前に授乳したかったので、受付に授乳室があるか確認すると、
「2階に行ったら授乳できるところがあるはずです。2階で聞いてみて下さい」と言われたので、とりあえず2階にあがることにしました。
受付でわからないとかあるのかな??

小児リハビリも2階なので館内カードをもらい2階へ。エレベーターも館内カードがないと上がれないようになってましたびっくり!
セキュリティがすごい!!!!

2階にスタッフがいたので聞いたら、ぷらみんぽーと(小児リハビリ)の部屋の中にあると思うので、そこで聞いてください。
と言われましたびっくり

ベビーカーを入口に置いて入室ニコ

スタッフを探しましたが、声をかけても良さそうな人がいないアセアセ
やっとスタッフ見つけて場所を聞いて、授乳し終わったら予約時間ギリギリになっちゃいましたえー?もやもや
授乳室探すのに20分くらいかかりましたムキー
早めに行動してて良かったです。

入り口付近の近くの椅子で待っていると、担当の先生が声をかけてくれました。

つづく