ねこ あぬ

 

みんなに囲まれてくつろぐ あぬを発見。

『 … 』

 

『ふぁ〜しゃぼん 』

 

『ふ

『あぬ〜 大きなあくびだねぇ 』チュー  ♪+゜

 

 

トランペット Yes I'm A Mess トランペット

    (イエス アイム ア メス)

 

AJR


AJRはアメリカ出身のインディポップバンドです。

"Yes I'm A Mess"(イエス アイム ア メス)は、AJRの5枚目のスタジオアルバム"The Maybe Man"(ザ メイビー マン)から5枚目のシングルとして2023年9月29日にリリースされました。

 

ザッと和訳をしてみました

Yes I'm A Mess (イエス アイム ア メス)

 

[Verse 1]

I leave my house at three o'clock

(俺は3時に家を出るよ)

 

With 200 texts and 2 missed calls

(200件のメッセージと2件の不在着信)

 

Guess all of the friends that I pissed off

(俺が怒(おこ)らせてしまった友だちは みんな思うだろう)

 

All talked

(口先ばっかりで 何もしないって)

 

And I took a job for just july

(それに 俺は7月だけ仕事に就(つ)いたよ)

 

But feels like I might be here for life

(だけど 一生ここにいるような気がする)

 

[Pre-Chorus]

Yeah, I'm in it now

(あぁ 俺は今そこにいるのさ)

 

I'm in it now

(今 そこにいる)

 

Could I start again somehow?

(俺は なんとかやり直せるかな?)

 

[Chorus]

Yes, I'm a mess with an S on my chest

(そうなんだ 偉(えら)そうにしてる俺はメチャクチャなヤツなんだ)

 

Got stress fillin' up my head

(頭の中は ストレスだらけ)

 

So I spent last night 

(だから 昨夜は)

 

Blowin' up my life

(俺の人生を爆発(ばくはつ)させたのさ)

 

Now you won't see me again

(もう 二度と君に会えないだろう)

 

Cheers to the front and cheers to the  back

(前に乾杯 後ろから乾杯)

 

And cheers to the 2010s

(そして 2010年代に乾杯)

 

I could hat my guts 

(心から 自分の根性がイヤになるよ)

 

When the sun comes up

(太陽は昇(のぼ)る)

 

But I like myself like this

(だけど こんな自分が好きなんだ)

 

I like myself like this

(こんな自分が好きなんだ)

 

[Verse 2]
Why should I fix the shit I've done

(なんで 俺がやったゴタゴタを直さないといけないのさ)

 

When I could just pack my shit and run?

(いつになったら このゴタゴタをつめこんで 走ることができるんだ?)

 

Delete every number from my phone

(携帯から すべての番号を削除(さくじょ)するよ)

 

So long

(じゃあね)

 

Yeah, I'll get new shirts 'cause mine all stink

(あぁ 新しいシャツを買うよ だって全部 臭(くさ)いから)

 

And I'll tell my boss what I really think

(そして ボスに俺の本当の思いを話すよ) 

 

[Pre-Chorus]

Yeah, I'm in it now

(あぁ 俺は今そこにいるのさ)

 

I'm in it now

(今 そこにいる)

 

Could I start again somehow?

(俺は なんとかやり直せるかな?)

 

[Chorus]

Yes, I'm a mess with an S on my chest

(そうなんだ 偉(えら)そうにしてる俺はメチャクチャなヤツなんだ)

 

Got stress fillin' up my head

(頭の中は ストレスだらけ)

 

So I spent last night 

(だから 昨夜は)

 

Blowin' up my life

(俺の人生を爆発(ばくはつ)させたのさ)

 

Now you won't see me again

(もう 二度と君に会えないだろう)

 

Cheers to the front and cheers to the  back

(前に乾杯 後ろから乾杯)

 

And cheers to the 2010s

(そして 2010年代に乾杯)

 

I could hat my guts 

(心から 自分の根性がイヤになるよ)

 

When the sun comes up

(太陽は昇(のぼ)る)

 

But I like myself like this

(だけど こんな自分が好きなんだ)

 

I like myself like this

(こんな自分が好きなんだ)

 

[Bridge

Yes, I'm a mess with an S on my chest

(そうなんだ 偉(えら)そうにしてる俺はメチャクチャなヤツなんだ)

 

So I spent last night 

(だから 昨夜は)

 

Blowin' up my life

(俺の人生を爆発(ばくはつ)させたのさ)

 

Now you won't see me again

(もう 二度と君に会えないだろう)

 

Yes, I'm a mess with an S on my chest

(そうなんだ 偉(えら)そうにしてる俺はメチャクチャなヤツなんだ)

 

I could hate my guts 

( 心から 自分の根性がイヤになるよ)

 

When the sun comes up

(太陽は昇(のぼ)る)

 

But I guess that's what this is

(だけど こんな自分が好きなんだ)

 

I like myself like this

(こんな自分が好きなんだ)

 

[Outro]

I could hate my guts 

( 心から 自分の根性がイヤになるよ)

 

When the sun comes up

(太陽は昇(のぼ)る)

 

But I guess that's what this is

(だけど こんな自分が好きなんだ)

 

 

(仕事場でよく聴く曲)

音符Chanson(シャンソン)

An old French tune(アン オールド フレンチ テューン)

 

Pomplamoose ft. John Schroeder(ポンプラムース ft. )

 

カリフォルニアを拠点として活動している音楽デュオPomplamoose(ポンプラムース)を取り上げました。再びの登場です。

 

"An old French tune"(アン オールド フレンチ テューン)をギタリストのJohn Schroeder(ジョン シュローダー)をフィーチャーカヴァーして、2019年6月7日に動画がアップロードされました。

 

この曲は フランスのシンガーソングライターで、フランスでは 国民的人気の吟遊詩人として知られている Georges Brassns(1921年10月22日ー1981年10月29日)の曲です。

残念なことに、日本ではあまり知名度がありません。