月の歌のブログへようこそドキドキ

クローバーシータヒーリング
クローバーパワーストーンリーディング
クローバーオラクルカードセラピー
クローバー天然石アクセサリー 


本当のあなたに気づく
お手伝いをします。



HPはこちら
http://tsukinouta.jimdo.com/

お問い合わせはコチラ





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

毎朝、車に乗る時に

「今日も無違反・無事故で

お願いね」と

愛車ラフェスタくんを

ナデナデしている

環原めいこです、

おはようございます晴れ

 

 

無違反・無事故

 

 

と聞いて

どんな場面を思い浮かべますか?

 

 

私の中では、この言葉は

「安全運転」なイメージ音譜

 

 

なので、使っております。

 

 

でもね。

もし、この言葉を聞いて

 

 

違反してる自分や

事故の現場なんかを

思い起こす人がいるなら

使わないほうがいいと思います。

 

 

人間の脳は

否定文はイメージできないそうです。

 

 

◯◯な自分、は

イメージできるけど

 

 

◯◯ではない自分、は

イメージしにくい

 

 

例えば

お金持ちな自分音譜

イメージできるけど

 

 

そして、イメージした瞬間に

ちょっとウキウキできるけどアップ

 

 

貧乏じゃない自分、は

わかりにくいあせる

 

 

貧乏じゃない自分、と

口では言ってるんだけど

 

 

脳は、貧乏な暮らしを

イメージしてしまうダウン

 

 

そして、

貧乏の恐怖とか

お金がない不安とかに

怯える毎日を送ることに。

 

 

ひえーあせる

 

 

まあね。実際は

やっちまってると思います、コレ

 

 

「ああいう風には

なりたくないよね〜」とか

言っちゃってませんか?

 

 

夢も、目標も

肯定文のほうがいいです、ハイラブラブ

 

 

それでは、今日も素敵な1日を…アップ