娘🐶たちと一緒に始まるパン教室

 

栃木県佐野市で開校している、3名様までの

手ごねパン教室です

 

パンの焼ける香りに癒されて

焼きたてパンの美味しさに癒されて

作ったパンであなたの大切な人を癒せるような

 

そんなフンワリパン作りを教えています

 

材料、お道具はすべてご用意しております

ただただ楽しく癒されてください

 

お客様に合わせたテーブルコーデと

素敵な食器に、淹れたてのリーフティーで

おもてなし致します

 

冬には薪ストーブでのお楽しみも

 

そして我が家の娘🐶たちも大騒ぎして

お客様をお迎えします💖

 

クローバーパン教室の詳細はコチラクローバー

 

クローバー現在募集中のコースはコチラクローバー

 

パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン

 

最近になってやっと歌をゆっくり聴ける

ようになりました。特に詩を聴くと

心がざわざわして落ち着かなかったんです。

CDも何十年と購入していませんでした。

 

今では…

ビワの袋掛けしたり、毎日娘🐶達と散歩して

果実が熟したらジャムを作ったり

 

土鍋でゆっくり小豆を煮たり

 

パンやマフィンを焼いたり

娘🐶達と一緒に試食したり

 

今が一番、自分らしく生きている気がします。

年を取るのも、そう悪くありませんね

 

近眼に乱視、老眼も始まったけど

顔のしわやシミは見えないし(笑)

掃除した後に出てくる🐶の毛も見えないし(笑)

 

24時間365日携帯電話を離さない日々

掛かってくるのは誰かの逝去か

身内の病気や急変の連絡ばかり

 

辛いことが多いほど、人生勉強できている

と思っていたので、常に平常心で何が起きても

冷静にって、思い込んでいたようです

 

でもどうやら違っていたようで…

その証拠にCDを買って聴けるようになりました。

拍手拍手拍手

 

やっとここ1,2年でしょうか

携帯電話も気にせず、どこかに置き忘れたり

 

夜中に物音でハッと飛び起きることもなくなり

上矢印でも、娘🐶達の声にはすぐ反応グラサンおいで

 たまに足がつって飛び起きることも…(笑)

 

そんな人生色々を付き合ってくれている

長女🐶メイが我が家に来て11年になりました

 

ということは、私がお母さんになったのも

11年になったんですね。

 

 

いつの間にか私の歳を追い越し、人間だと

70歳くらいのおばあちゃんになりました。

 

 

🐶だってこんなに可愛くてしかたないのに

自分の子供だったらどんなことに

なっちゃうのかしら…なんて想像したことも

あったっけ( ^ω^)・・・

 

 

お母さんにしてくれたメイに感謝です

 

 

我が家に来て二日目には看板犬として

出社した長女🐶メイ

 

一緒に大変な時期を過ごしたメイと一緒に

ゆっくり、ゆっくり、ゆっくりね

 

パン教室でまた看板犬として、一緒に

またお母さんとやっていこうね~おねがい飛び出すハート

メイちゃん、妹🐶すずの教育をお願いねバイバイ

 

「お母さん、看板犬ってなに~?

 すず、またお姉ちゃんに怒られるの…?」

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました照れラブラブ

 

 

私のプロフィールはこちら↓