立喰いそば屋の想い出 どん兵衛 紅生姜天そば 日清  | そのひぐらし研究所

そのひぐらし研究所

気楽に楽しくを日々研究
長野のおもしろ情報を発信
酒浸り放浪癖オヤジ
野宿 温泉 バイク大好き
kawasaki エリミ250SE KDX125SR
ママチャリ
長野市無形文化財犀川神社太々神楽保存会 篠笛担当
地獄の呑兵衛集団 オヤジ会 宝焼酎担当
長野を元気に

今年も出ました
どん兵衛生姜天そば

スープ かき揚げ

卵とわけぎ入れて

紅生姜天好きだぁ~
出汁も良い
楽しんで食べる
めちゃくちゃ美味しい♪

東京の立ち喰いそば
美味しかったなぁ~
長野の立喰いそば って
麺は、美味いけど
出汁がだめなんだよなぁ~
蕎麦が身近にありすぎるから
わざわざ立喰いそば屋行かないもんな~

お店側も
観光客目当てだから
お客さんに来て欲しいっていう
機業努力が足りないんだよなぁ~

東京で食べた
春菊天 ゲソ天 紅生姜天そば
大阪のカレー南蛮そば
美味しかったなぁ~
長野の立喰いそば屋に ないんだよ~

蕎麦屋じゃだめなんだよ~

春菊天 ゲソ天 紅生姜天
立喰いそば屋で食べたいなぁ~
美味いんだよねぇ~

コロッケそばは 別盛り派
天玉そばは 
下に埋めて固めて最後に食べる派
お稲荷さんは 食べない

明け方の
五反田駅の立喰いそば屋で
お汁おかわりしていた
泥酔の青春の記憶