言い間違い 2022 母の日 | めぐみるひの ドイツ奮闘記

めぐみるひの ドイツ奮闘記

32歳と9ヶ月で始めたドイツでの学生生活。Auszubildende(通称Azubi,職業訓練生)
波乱曲折したAzubi時代の覚え書き
+ドイツでの奮闘記録
+娘の日本語習得への道

2022年5月6日金曜日

14時過ぎにNatty を早めにお迎え。

お昼寝終えて

まだ着替えてる途中なので

ママは長らく待つことに。

着替え終わって

走ってママの元にやって来て

『alles gute zum Montag! Sagt sie. (月曜日おめでとうって先生が言ってるよ)』

先生が慌てて

「日曜日に渡すんだよ~!」

って言ってるニコニコ


ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


あ~はいはい、

「alles gute zum Muttertag! (母の日おめでとう)」

って言いたいのねニコニコ


ありがとう♡

家に帰って庭遊び。

と思いきや、
早速さっきのプレゼントをせっせとリュックから出して
ママに持ってきて... 
『aufmachen おねがい!(開けて)』


『Ich will essen.(食べたい)』
「え~それママにくれたんじゃないの~?」
『Nein! Ich たべるの!』
「おうちで開けようね~」


ドイツの中華レストランでよく見る
おみくじ入りのGlückskekse (クッキー)
みんなでコネコネしたんだね~
(手は... ちゃんと洗ったのか気になるところだけど。笑アセアセ)
Kitaでやってるから
お家でもお手伝い大好きなNatty♡
ママがキッチンでミキサー使ってると
『was machst du~? (何してるの~?)』
『Ich auch! (わたしもー!)』と
走ってやってくる。笑
3歳4ヶ月
お手伝いしたい盛りといい
Muttertag をMontag と言い間違ったり
めちゃくちゃ可愛いラブラブラブラブ