保育園にて | めぐみるひの ドイツ奮闘記

めぐみるひの ドイツ奮闘記

32歳と9ヶ月で始めたドイツでの学生生活。Auszubildende(通称Azubi,職業訓練生)
波乱曲折したAzubi時代の覚え書き
+ドイツでの奮闘記録
+娘の日本語習得への道

2021.9.28(火)

Natty 2歳9ヶ月6日/1011日


最近のNatty のドイツ語は何故か 文末に動詞が来るにやり

まるでNebensatz (副文)を作るように...

『Baut habe.』彼女はIch habe es gebaut. と言いたいんだと思う


そして今朝は『塗ったhabe』

Ich habe es gemalt. と言いたいのだと思われる

が、日本語とドイツ語ごちゃ混ぜほっこり


『Ich war schon, おみず のんだ』(もうお水飲んだよ)


ママのドイツ語は結構な率で副文を使ってるから、その影響なんだろうなぁショボーン

なんだか、申し訳ないタラー


ドイツ語勉強し直さないといけないなと... 

もっぱら反省中ですガーン



さてさて、今日は買い物済ませてNattyを迎えに行ったから

Kita の子供達も残りわずかであせる

だけど お陰で

Nattyのグループの担当でもある 園長先生とNatty の普段の園での様子とか

長く話す事が出来てラッキーだったニコニコ


ドイツは聞かないと教えてくれない

のが基本なので

察する習慣はない真顔

よって(?)

保育園で何をしたのか報告もないショボーン


ToniのKita (ちょっとだけ街)でも

グループの1週間分のやった事が "手書き&B5印刷" で金曜日に配布されているくらい


日本みたいに、一人一人の園児についての報告や連絡帳なんてものは存在しない。

私も母から34年前の保育園の私の連絡帳をもらってびっくりしたほどだびっくり

まるで親と先生の交換日記!!愛



で、

園長先生に言われたのが

Nattyは... 

先生達が(勿論)ドイツ語で何か指示を出した時

しばらくフリーズして... 無気力

何をしたらいいのか分かって無さそうな感じがある...

でもそれはバイリンガルの子供によくある事なのでそれ程気にしてはいませんけどねニコニコ

との事で

ホッと一安心照れ

おまけにNatty はKita でもHilfbereits(お手伝いが良くできる/手伝う気のある子)だそうで

ママはとっても嬉しかったですニコニコ


おうちでもママの真似して

率先して手伝ってくれるものねにっこり


そのまま大きくなってね笑


結果は... まぁ まだ雑だけどニコニコ