訪看さんが来てくださると、
緊張感が一気にぬけますーーー


とりあえず、娘を任せて、
掃除〜洗濯〜下の子遊ばせたり〜時にはバタンキューさせてもらったり。
銀行とか急な買い物とか行ったり。
わたしのしょーもない話を聞いてくださったり。
時には爆睡させてもらったり。


我が家は訪看さんに午前中は365日、
月曜〜木曜は訪看さんとヘルパーさんに夕方も訪問してもらっています。


もともと、なんでも自分でしたいタイプでしたが、
一度ぶっ倒れてしまいまして、それからは頼れるところは頼るようになりました☺︎


娘が健康なころはなんでも1人でやっちゃおー!
動いてちゃちゃっと終わらせちゃおーー!
毎日公園へGOー!
という性格でしたが。しかし。


娘は、
人口呼吸器、吸引機、お守りの酸素ボンベ、アンビュー、炊飯器くらいの重さのカフアシストパーカッサー、プラスのリュックサックにオムツやエンシュアやボトルなど!
そりゃもう大量!

しかも、2年前のステロイドパルス療法の後遺症で骨がスカスカ!
緊張が入ってポキッと骨が折れてしまうので、
ひとりで抱きかかえるのは絶対NG!
バギーにのせるのも人手がいります。
1人じゃなにもできないーーーーー!!!


訪看さんにたくさん入ってもらって出来る限り、
家のこと、弟妹のこと、娘のお出かけと言う名の通院、自分のリフレッシュタイムにさせてもらってます。
人手がある夕方に、浴衣でも着せて娘の夕涼みタイムもしたいなぁともくろみ中です♡
まあ夕方も暑いですがね笑

感謝してもしきれません。
ひとりだったらお家で娘を支えてあげれない。
弟妹のことだって。
本当に感謝しています。
感謝してる人はほかにもたくさんいるんですが、
またぽちぽちと。

いっぱいいっぱいになると、
心がいやな気持ちによどんでしまいがちになるので、
いろんな人にたよりつつ、

心を整えていきたいです☺︎