こんばんは

お読み下さりありがとうございます

今日もドイツパンを焼きました。

完全に、ドイツパン好きの友人に影響されてます
 
暇さえあれば、あちこち買い回ってるんだって。

(凄いなぁ〜うーん。私は近くのお店さえ行かないのに)

先日届けてくれたのは、オーガニックドイツパンのお店。凄い人気なんだって。勿体なくて冷凍してます

ドイツパンについて少し調べました。

ふむふむ。_φ(・_・。…。名前がもう無理だ。

今日は、ラウゲンュタンゲを作りました

プレッツェルの生地でバゲットみたいな形です

昔作ったパンを参考に試作したら、思ったより美味しくできました。

息子が褒めてくれて、うれしかったー。爆笑ラブラブラブラブ

○ラウゲンシュタンゲ

ブレーツェルザルツ(岩塩の塊)の代わりにアルペンザルツの岩塩です。

あれ、本当は取って食べるみたいですね。
(なーんだ。要らないじゃん。)


○ラウゲンシュタンゲ・4本

ゴールデンヨット300g
砂糖9g
塩6g
水160g〜調整水
イースト4g
無塩バター6g

コネ10分、バター入れて5分
30度で20〜30分(緩む感じ)
4分割、丸め、ベンチタイム20分

成形。麺棒でしっかり伸ばし
浮かないようにきちっと巻いて
巻き終わりをしっかり閉じて親指のはらで叩く。
軽く転がして、
室温20度で20〜30分おく…その間にオーブンを200度に予熱する。
深鍋に水1ℓと重曹30gを入れ、沸騰したら火を止める。
予熱完了したら、手でそっと入れる。
片面20〜30秒くらい浸して
面倒なので素手でひっくり返した。
シートに並べ、クープを入れて岩塩をふる。
200度15分焼成
美味しそーーー爆笑音譜音譜音譜音譜
なかふわふわ〜
冷めても柔らかく、モッチモチやばーーーい。

今回の配合は、昔焼いたカイザーロールを元にしました。
レシピ→❤️

ラブラブラブラブラブラブ


ちなみに、友人に頂いたドイツパン。
凄いカッコイイーー!!!爆笑
こんなん作ってみたい。

同じ生地で作るプレッツェルは、成形に自信がなくてやめました。いつかチャレンジしたいけど…照れ
これを目標に頑張りまーす。

ブログ、まだ続きます…

忘れないうちにもう一回!てへぺろ
クープ難しい。あまり開かない。。
そして、岩塩忘れたーー叫び
焼いてる途中にかけたけど、もう遅いー🤣あせるあせるあせるあせる
ま、いいか。

今度友人に味見してもらいます

喜んでくれるかな。。。

長々とありがとうございました😊

レシピブログのランキングに参加しています→❤️
いつもありがとうございます