おはようございます



胡桃とかイチヂクとか入れようかと思ったけど、
ルヴァンがほっぺにキュッときて、



お読み下さりありがとうございます
連休最終日、
今日は焼かないで、
ちょっとだけ白山ドライブして、
森林浴して、お蕎麦食べて、
帰りにカラオケ…の予定です
もう娘は何を歌うかメモってます
とりあえず10曲まで書いてたかな… 



私も何年ぶりに行くから、負けないわよ
でもやっぱり、娘の歌声が楽しみです



昨夜はルヴァン種で食パン焼きました
朝4時から発酵して夕方焼くつもりだったけど、
意外と暑くて発酵が早かった
午後のテニスにかぶってきたので、
パンチ2回入れて叩きのめし、
それでもムクムク上がってきたので
出際ギリギリで3回目のパンチ、
冷蔵庫に入れた…(本当ごめーん)
まぁ、なんとか焼けました。
ココア食パンより→❤️
○1.5斤
ゴールデンヨット355g
ココア35g
全粒粉ルヴァン種100g
上白糖40g
塩6g
水240g
蜂蜜15g
バター30g
常温発酵8時間(パンチ含む)+冷蔵庫発酵4時間+室温に戻して2時間
ベンチ20分、3分割、丸め、
室温28度2時間
型から1㎝上まで出してコールドスタート
100度10分、150度10分、180度20分
しかも3回もパンチされたのに、よく頑張ったわ
あえてシンプルに焼いてみました
ルヴァンがほっぺにキュッときて、
とっても美味しくできました
やっぱルヴァンはやめられん。



それからこれも。
昨日、おはぎを作りました
お供えして、みんなで食べたよ。
①もち米400gとうるち米100g(白米)を数回研いで30分ほど水に浸す
②ザルでしっかり水を切る
③釜に水500g、塩3g、①を入れて普通炊き
④10分蒸らし、濡らした綿棒で半殺しする(半分潰すの意味)
粒あんは炊飯器で炊きました
○炊飯器で粒あん(早炊き2回)
一晩(最低3時間以上)浸した小豆250g。
水は3〜4合の目盛迄。
水は3〜4合の目盛迄。
*しっかり一晩浸した場合は水3合迄。3時間程度なら水4合迄。
①早炊きして、炊けたら上下よく混ぜる。もう一度早炊きスタート
②砂糖を好みの量(150〜170g)と塩ひとつまみを入れて優しく混ぜる。
②砂糖を好みの量(150〜170g)と塩ひとつまみを入れて優しく混ぜる。
③タッパーに入れて小分け。(この時ドロドロだけど、冷めるとしまります)
そのまま冷まして冷凍してます
あんぱんに使う場合、砂糖170g程の甘さが必要です。
炊飯器と吸水具合で仕上がりが違うけど、
炊飯器のクセを知れば大体上手く出来ます
今日も良い一日になりますように…