こんばんわ。
明太子フランス♡大好きです。11/16に同じ生地でチョコ入を作りましたが、美味しかったので又作りました。今回はおかずパン
息子からのリクエストで、今日は焼きたてを持って学校にいきました
☆生地4本分 (*今日は倍量で8本)
準強力粉リスドォル 200g
塩 4g
モルトパウダー1g←あれば
イースト1g←分量の水、大2とまぜる
水(夏冷水、冬ぬるま湯) 136g
オリーブオイル 4g
レモン汁 小さじ1
☆明太バター(8本分)
辛子明太子 40g
バター(マーガリン) 20g
マヨネーズ 20g
☆トッピング
パセリ、マヨネーズ、ミックスチーズ
※前日に生地を混ぜて、冷蔵庫で一晩寝かす
①ドライイーストと水大さじ2まぜる
②ボウルに粉と塩・モルトを泡立て器で混ぜる
③①と②・残りの水・レモン汁・オイルを入れ、ヘラで混ぜ合わせる。固まって来たらヘラで押すようにして混ぜる。
⑤ヘラで周りから折りたたむ→20分放置
⑥又折りたたむ。合計3回たたむ
⑦生地に艶がでて滑らかになります。(イーストが起きたんだよ~)
ビニール袋に入れて、冷蔵庫で6時間以上寝かせる
翌日→
⑧生地が2.5倍くらいに膨らんでいるのを確認。まだならしばらく常温において置く。
膨らんだら4分割、丸めて30分ベンチタイム
(濡れたキッチンペーパーをかぶせる)
⑨明太バターの材料を混ぜる
10.好きな形に成形。今回はクッペ風なのかな…よくわかりません。緩い生地なので、打ち粉は多め
11.2次発酵。シートに並べ、濡れたキッチンペーパーをかぶせて(又は数回ミスト)温かい所におく。
オーブン最高温度に予熱。鉄板も入れておく。(私は250度)
12、発酵完了したら粉をふり、クープ1本深めに入れる。(深く入らなければあとから又切るのでOK)剃刀にはサラダ油付けたよ
13、熱々の鉄板をだす。生地にミストして、シートを持ってさっと置き、210度12分やく。
14、パンを出して、オーブンは又210度で温め続ける。熱いけど、パン切りナイフで真ん中に切り目を深く入れスプーンで明太子マヨを流す。ミックスチーズ、パセリをおき、マヨをジグザグ。
霧吹きして6分焼きました
切り込みわかるかなー。