こんばんは星


お越しいただきありがとうございますニコニコ





このブログに何度も出てきている

我が家のパントリー




↑これは片付け始めの頃




片付けてはリバウンド

片付けてはリバウンド


を繰り返し


今もまだ片付けの途中なのですが無気力




捨てようかと迷っていたカウンターを

とうとう処分しました!




紙袋がすごいw



このカウンター20年使ったんだけど

全然傷んでないし結構きれいで…


断捨離の鬼と化した私(笑)もさすがに

捨てるのはもったいないなぁとためらうところ。



どこか買い取ってくれるお店…いや、

お金はいらないから無料で引き取ってくれて

必要な人に売ってくれるお店はないかなキョロキョロ


あと重いから家まで来て欲しい!




ネットで調べてみたら

どこのお店も買い取りの目安が

製造から10年以内 びっくり



やっぱり古すぎるのはダメかー…。



実際見てもらったら値段がつくこともあるのかもしれないけど

20年経ってるものは無理だろうな…。



有料で引き取ってもらうこともできるみたい。

でもやり取りの手間を考えると

大型ゴミとして捨てたほうがラクだなあせる




よし!ゴミとして捨てよう!




えーと…大型ゴミの捨て方は…



えっ!?



このまま捨てるとなると

うちの自治体では2,000円近くかかるハッ



ゴミ捨てるのも結構するのね…えーん




もしかして直接ゴミ処理場に持ち込んだほうが安く済むんじゃない?


片付けで出た燃えないゴミとか板とか

捨てたいもの他にもたくさんあるし!



他に処分するものと一緒に車に乗せるには

このカウンターをバラバラにしないといけないけど…



やってみるか凝視




でも外側にネジや釘がないから

何をどうしたらいいのかわからないうずまき



youtubeを見ながら

見よう見まねでやってみました!





金づちでトントン叩くとすき間が出来てくるので


そこをバリっと外していく!




重くて1人じゃ無理だったから息子登場w



これを繰り返してバラしていくんだけど

予想外にしっかりした作りで結構大変あせる




ネジとか釘とか接着剤じゃなく
全部はめ込みで簡単には外れなくて。


職人技に感動しつつ
それをバラバラにしている罪悪感が
どんどん増していく…w


でももう後戻りは出来ない!
前に進むのみ!!



金具も外して




なんとか終わったー





結局、金具を外す以外は

全部息子に手伝ってもらいましたてへぺろ


手伝いというかメインでw




カウンターといってもそんなに大きくないからって

ちょっと甘く見てたなぁネガティブ



これだけを処分するのであれば

処分料払ってそのまま持っていってもらうのが正解なのかも。



うちの場合はまとめて捨てたいものが

他にもたくさんあるから

大変だったけどこれで良かったかな笑い


ひとつずつ処分料払ってたら

大変なことになりそうな量だしガーン




あと、ひとつ驚いたことがあって…



カウンターがなくなった状態の

パントリーの写真を


撮ってない真顔



もう何やってんだーピリピリって感じ!


カウンターなくなっただけで

めちゃくちゃスッキリしたの見て欲しかったのにえーん


今はこの頃と状態が変わってるから

再現もできないのです…



まぁ無いものは無いんだから仕方ない




職人さんってすごいねキラキラって話でした


違うw





遡ってみたら3年近く前から

処分しようか迷ってた 笑






\今日はポイント2倍!要エントリーだよ/

楽天市場




買って良かった毛玉クリーナー飛び出すハート

在庫処分でお買い得だよー!





上位機種も値下げしてる気づき




みんな大好きオキシクリーンも安い飛び出すハート








 
購入品や気になる商品を紹介していますニコニコ
よかったら覗いてみて下さい♪



 

汚部屋脱出計画中のインスタ

ストーリーでは片付けの様子や愚痴などw

こちらもよかったら覗いてみて下さいニコニコ

Instagram



 

ランキングに参加してみました!

応援クリックしていただけると嬉しいですキラキラ


ブログランキング・にほんブログ村へ





お読みいただきありがとうございました!

いいねやフォローいただけると励みになりますニコニコ

また遊びに来て下さいねブルー音符