ブログ訪問ありがとうございます

 


東大阪市   花園ラグビー場近くの自宅で藍香(らんこう)書道教室を開いている 藍香こと正戸恵です


いつも頑張っているあなたへ



日本の文化の素晴らしさをお伝えして


今を愉しく幸せに生きていきたいピンク薔薇



6月10日は時の記念日です


天智天皇が今から1350年前

西暦671年



漏刻(ろうこく)と呼ばれる水時計を作って、日本で初めて正式な『時』が刻まれ始めたと


日本書紀に記されています






水時計…容器に水が流入するようにして、水面の高さで時を計る時計



日本人の祖先は日時計で大まかな時間を導き出していました



でも日時計は昼間や晴れてる時しか使えません



それがいつでも宮中では時刻を知る事ができ鐘🔔を鳴らして時刻を知らせていたそうです



今では電波時計が主流となって何処でも誰でも時間を知る事は簡単ですが



昔は日時計で太陽の影を利用して時を計測していました

でも雨の日には使えません



そう考えると、時計🕰️は有難い道具です




離れていても、正確な時を知れて時間を基準に物事が始められます



これが当たり前じゃない

改めてありがたいですね


私達の当たり前は

先人が苦労して発明された賜物なんですね



時間ですら、当たり前じゃないんですね

毎年の時の記念日には、振り返って考えてみましょう!




いつも応援ありがとうございます

お問い合わせはコチラ↓↓↓