ブログ訪問ありがとうございます

 


東大阪市   花園ラグビー場近くの自宅で藍香(らんこう)書道教室を開いている 藍香こと正戸恵です


いつも頑張っているあなたへ



日本の文化の素晴らしさをお伝えして


今を愉しく幸せに生きていきたいピンク薔薇



今は花園ラグビー場の桜が満開🌸

春です




とってもいい季節

昨日は父と奈良の春日大社に行ってきました




実は私、新卒で春日大社のすぐお隣りの若草山の麓のホテルで働いていたんです



今はホテルがウエディング会場とレストランに変わっていました

↓↓↓





4月5日は摂社の


水谷神社⛩️

鎮花祭奉納


を観に行かせていただきました




若草山と春日山の間を流れる「水谷川」のほとりにあり

夏期に多い疫病の流行を鎮めるための奉納でね



午前中は巫女さんによるお神楽


午後は神職さんも出演される狂言の奉納があるんですよ




水谷神社のお隣りに舞台がありました








古くから社伝神楽と禰宜座狂言が奉納され、秀吉が肥前名護屋城に招くなど一流の狂言として誉れ高かったそうです





コチラのカラフルな衣装が神職さんだと後で巫女さんから教えて頂きました↓↓↓


(44秒、神職さんお上手ですよ拍手


1時間以上演目があり

神様も観客の方も楽しめたと思います



コチラは無料だったので観させて頂いたお礼に



水谷九社めぐりをさせて頂きました





木札に名前とお願い事を書いて

その木札を持ちながら九社めぐりするんです






約30分くらい、広い春日大社をまわります



終わったら九社の御朱印と


御守りと木札のくり抜きも御守りのポケットに入れて頂きました



コロナ禍はなかったそうですが

毎年4月5日にあるので良かったら観に行ってみてくださいね





いつも応援ありがとうございます

お問い合わせはコチラ↓↓↓


友だち追加