リトミックでピザ作りレッスン♪ | リトミック恵先生の日常生活

リトミック恵先生の日常生活

6才までの子ども達とのリトミックレッスン記録と日常ブログです。

楽しいの大好き❤️
音楽大好き❤️
幼児大好き❤️
ビール大好き❤️
猫大好き❤️
ハムスター大好き❤️
です

リトミック音楽講師の山本恵です
幼稚園の課外活動を担当してます

進級クラスの4月レッスンテーマは
「ピザ🍕作り」


私の教室はストーリー仕立てにして音楽のルールを体得します

今回はファミレスでピザ作りのお手伝い😃


メインの音楽ルール体得はこちらです




12は1にアクセントをおいて生地をこねる

1234は1にアクセントをおいて生地をたたく

フープを使って⭕

次は生地を均等に整える
我慢しながら二分音符と全音符を両足両手で耐えます


トッピング(裏打ちリズム)をして焼きます
🍕の出来上がり✨



最後に自分が作った🍕を描いてもらいました
4~5才児です



素晴らしい❗
8個にカットされてる!





白菜とイチゴとチョコレートものせて(^-^)/






ほんわかパン生地
柔らかい♥️
おしり探偵みたいね(^-^)



次回は特別造形カリキュラム🤗
紙皿にシールとクレヨンで🍕を仕上げます


楽しいですね~
リトミック音楽で何でも現実化するんだから
😃🎶

あっ幼児限定ですけどね(^^;