ピアノで海の生き物を弾きます | リトミック恵先生の日常生活

リトミック恵先生の日常生活

6才までの子ども達とのリトミックレッスン記録と日常ブログです。

楽しいの大好き❤️
音楽大好き❤️
幼児大好き❤️
ビール大好き❤️
猫大好き❤️
ハムスター大好き❤️
です

リトミック音楽講師の山本恵です
幼稚園の課外教室をしています


来週からは「海の中の生き物」をテーマにレッスンします


みんなで海についてお話ししたあと動きます


でもリトミックは音楽ルールを学ぶものなので音楽的にピアノは弾きますよ!



うお座は3拍子二分音符 四分音符二分音符 四分音符

(たぶんB♭で)



かに座は2拍子四分音符四分音符四分音符四分音符

(スタッカート黒鍵で)



宇宙人クラゲは八分休符八分休符八分休符

(ユラユラユラ全音音階で)



その他も出ると思うのでその時は即座に弾きます


これらを聴き分けて自分なりに表現したり時にはルールに従ったりします



そしてお決まりのあの生き物も登場します(((((゜゜;)



ジャックサメだじょーー

(怖い音シリーズから2番目に怖いのを弾く予定!)




3才~6才の生徒ちゃん達の反応が楽しみです♪