スタッカートとレガート | リトミック恵先生の日常生活

リトミック恵先生の日常生活

6才までの子ども達とのリトミックレッスン記録と日常ブログです。

楽しいの大好き❤️
音楽大好き❤️
幼児大好き❤️
ビール大好き❤️
猫大好き❤️
ハムスター大好き❤️
です

リトミック音楽講師の山本恵です
幼稚園の課外教室をしています


6月のテーマは「雨の日のおさんぽ」
です


フープの傘と長靴を履いてピアノの演奏に乗っておさんぽ♪


昨日載せた特大コピーの中の生き物が出てきました



ここからはニュアンスと拍子のお勉強です


カエルはピョンピョンカエル

「スタッカート」


カタツムリはの~ろの~ろ🐌

「レガート」


拍子はまた次回にしますが4才くんが「レガート」は🐌じゃなくて

クラゲだよ宇宙人くん!と言いました


確かに! ふ~あふ~あってね




じゃあ「スタッカート」は?

バッタ、ウサギ、カンガルー、マリオ…

たくさん出てきました(^^)



ニュアンスイメージだからこう言う発想ありですね(^_^ゞ