途中でレッスン内容変更! | リトミック恵先生の日常生活

リトミック恵先生の日常生活

6才までの子ども達とのリトミックレッスン記録と日常ブログです。

楽しいの大好き❤️
音楽大好き❤️
幼児大好き❤️
ビール大好き❤️
猫大好き❤️
ハムスター大好き❤️
です

リトミック音楽講師の山本恵です
3ヶ所の幼稚園で課外教室をしています


昨日のレッスンは年中女子6名でした


5才になりたてが一人あとは4才児です


「いちごイチゴ」がテーマ



昨日載せたようなストーリー予定でしたが


生徒達が「蜂ハチがいるから行きたくない!」


と言いました



イチゴ狩りってそんなにハチいるか?



と言うことで急きょハチも音楽ストーリーに入れました


ハチの音はピアノ高音部半音ユニゾンで

"ビーイイイイインー"

グリッサンド連発

"ブーンぶーんブーーー~ん"



大盛り上がりで机の下や私の足にしがみつきます(^з^)-☆



そこへ私がおじさんになり

「君たち!そこは苗を植えたばかりだから出てください!静かに・・」



四分音符四分音符二分音符 四分音符四分音符二分音符 シィシィシーシィシィシー


のパターンとスキップで移動しました



「またハチの音出してーー(^ー^)」


って、あれだけ蜂がいるから行きたくないと行ってたのにね~



その後はなんとか3拍子と2拍子のいちごケーキ作りまで進みました



幼児期って素敵です☆

大人に見えないものが見えて口に出して堂々と言い切るんだもん( ̄^ ̄)



うん!

私はいつもその見えないものにリトミック音楽で対応します(^^)



次週に続きます♪