土曜日に向かった山梨県立美術館

軽やかな空気に晴天

気持ちのよい一日に

気持ちのよい場所でした

 

 

 

有名な画家だけど

それほど興味がなかった

 

有名な絵画だけど

なんだか暗い印象で

それほど興味がなかった

 

この日のメインは常設展ではなかったけど

せっかくなのでと

共通チケットを購入しました

はじめての学割にドキドキ

 

 

ちなみに勉強は

自分のたてたスケジュールから

大幅にずれ込んで焦っています

 

 

さておき

はじめて目にしたその画家は

ミレー. ジャン=フランソワ・ミレー

 

落ち穂拾いや種を蒔く人で有名な画家です

 

風景に人物

暗い背景

 

そんなイメージしかなく

何故この絵が有名なのか...と思っていましたが

 

つくづく感じたのは

本物に触れないとダメだなと

 

それはそれは
心に響く絵画でした

 

何がどう?

と言われると言葉にしづらいのですが

胸にグッとささるそんな力のある絵

 

こんな絵の感じ方は
はじめてでした

 

そして、筆の先にある ずっと昔の時間に
連れて行ってもらえたような

そんな気持ちにもなりました

 

人々に寄り添っていた画家なのかもしれない

一人ひとりに対しての尊厳が感じられ

でも、それは押し付けがましくなく

さらりとそこにただ在る

そんな絵ででもありました

 

春夏秋冬

自然と人々の暮らし

その背景に書かれた木々や自然の様子

日差しや風や木々のざわめきが感じられるような

ドキドキするような一筆

 

200年前の世界が目の前にある不思議

 

絵画の中の自然に一体感を感じ

深く感じられるようになったのは

ミレーの絵だったからなのか

今の私だからなのか

その両方なのか

 

でも

明らかに自分自身の感性の変化に

私自身が驚いています

 

これはホントに

アロマテラピーを学びはじめて

さらに物事の基礎を知りたいと学び

植物のこと

生物のこと

化学のこと

 

ゆっくりのペースだけど

知識が構築されて

ここに至る気がします

 

知識をつけてしまうこと

物事の成り立ちを知ること

 

それは自分の中にある感性を

潰してしまうことだと

ずっと思っていました

 

いわゆる

頭でっかち

感じることが

知識でカチカチに固まってしまう

 

そんなふうに思っていたのに

実は逆だったと

 

知れば知るほど

雑念が取り払われて

クリアになって

より無の状態に近づいて

対象に近づくことができる

そんな気がします

 

多くの知識を持った人の

聡明な軽やかさの根底にあるのは

こういうことなのかと

好きで知りたい力は

人をより純粋にしていくのかもしれません

 

スタートは

ただ香りが好きだったこと
 

ここを起点として繋がる

自然や植物から

さらに

そこを視点とする芸術の感じ方

 

そんなことにも繋がっていくとは

正直ちょっと驚いています

 

放送大学での学び

なかなか時間が取れず

面白いな!と思うこともあれば

眠くなるわ!と思う講座もあり

自分で選択したけど大変!

そんな事を思うこともあるけど

 

自分のもっていた世界が
どんどん広がって

深く深くなって

その先が愛おしいに繋がっている

 

好きは知りたいで

知るは愛おしい

 

そして

愛おしいは大切に繋がる

 

確かにそうかもしれない

 

なんだか泣けてくる

 

もしかして私は

ミレーの絵の中にも無意識的に

そんな事を感じたのかもしれません

 

 

NARD JAPAN認定校
アロマ・アドバイザー資格取得講座
AROMA SALON & SCHOOL
岐阜県土岐市駄知町


日常で使えるアロマテラピー
メディカルな精油活用から
感性を大切にしたアロマトリートメント

ワクワクする香りと自然の世界
あなたの暮らしや生き方を豊かにする
岐阜県土岐市駄知町のアロマサロン&スクール

 

MEGURUnocaは

ヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関NARD(Natural Aromatherapy Research and Development 代表ドミニック ボドゥー:ベルギー)の情報をお届けする目的で設立されたNARD JAPANのアロマ・アドバイザーの認定校です。
正しい精油の知識と使い方の啓蒙とアロマテラピーの活動に従事しているワンランク上でありながらスタンダードアロマテラピーを真摯にお伝えする、本格派でありながら身近なアロマテラピーのスクール&サロンです

 

NARDアロマテラピー協会認定校
NARD JAPAN認定
アロマインストラクター
アロマテラピスト

 
当サロンの講座は、精油やアロマ販売の目的の集まり・ネットワークビジネスなどの勧誘目的ではありません。アロマテラピーを知ってもらい精油を楽しく正しく使うためのWSです安心ください
 

 

 

香りの学びスタートしてみませんか?
NARDアロマテラピー
アドバイザー資格取得レッスン

まずは無料の説明会
興味はあるけど色々不安
疑問質問不安点などお気軽にご相談くださいね


アドバイザーレッスンはこんな雰囲気で進めています