まだまだ残暑が厳しいですねあせる

天気予報によると

今週後半からグッと気温が下がるとか。

 

実は、再建をするにあたって

特に季節は考えていませんでした。

でも、思いがけず、

ちょうど気温が下がる

今くらいの時期がよかったのかもしれません。

 

というのも、

『胸帯』の存在です。

 

上矢印上矢印上矢印

これね。

 

TE(ティッシュエキスパンダー)挿入後は

この胸帯でお胸の上側をギュッとしめて

エキスパンダーのズレを防がなくちゃ

いけないんです。

 

しかし、肩の部分の白いヤツが

服装によっては見えてしまいます滝汗

夏服だとめっちゃ厳しいよね?

 

幸いにもこれからの季節だと、

胸元の詰まった服を選べるので

助かります。

 

あと、夏は単純に暑いと思います。

一枚余分に着ている感じですもんね。

薄い生地だと透けてしまいそうだし。

 

ということで、

これからの季節は良さそうなんだけれど、

ここ数日は残暑が厳しく

着るもの選びが少し難しかったです。

 

 

栗焼き芋紅葉月見栗焼き芋紅葉月見

 

 

話題はガラリと変わって

学園祭の季節ですねニコニコ

 

今の時点では息子は

中学受験を考えているので

学校見学を兼ねての学園祭へ

数校足を運んでみました。

 

なんかね、

親も楽しいニコニコ

学生主体でまるで大学の学祭のような

学校やら

鉄道部や地学部でオタク全開の

男子校やら。

 

ある学校の地学部で

石というか岩石の説明をしてくれたのだけれど、

石ラブな感じが伝わって

本当に感心しました。

「男子校だと安心してオタクになれるんです!

好きなことに没頭できるんです!!」

って、以前男子校の先生が言っていたけれど

なるほどホントだわ、笑

 

一方、息子はそういうことは全く気にせず

射的やお化け屋敷中心に楽しんで

まるで秋祭り状態笑泣き笑い

 

そんな中で、息子、

とある学校でプログラムを見て

「囲碁愛好会」を見学してみたいと。

 

へぇ~~~びっくり

 

囲碁教室もやめてしまったし、

しかも辞めるだいぶ前から

お休みおさぼりの幽霊生徒だったので、

2年近く囲碁を打っていないと思います。

 

その息子が、囲碁愛好会を

見てみたいと。

 

行ってみるとラッキーなことに

見学者が少ない。

中学生のお兄さんに

一局打っていただけました。

 

息子、久しぶりの対局は

普通に楽しかったそうですおねがい

 

知らない相手や初めての場所で

こうして交流できる手段があるのって

いいですね。

今回、本当に思いました。

 

スポーツでもなんでもいいんです。

それこそ、鉄道や石や恐竜でも。

息子の場合は

たまたまそれが囲碁だったけれど。

 

自分が好きでやっていたことが

こうして生涯の趣味となるかもしれないことを

息子自身も気づくといいな。

 

そうそう、

見学に行った囲碁愛好会に

囲碁教室でかつて一緒だった

お兄さんがいたんです。

まさかの再会!!

すごい、この学校に合格したんだね爆  笑

 

色んな気づきがあった

学園祭見学でしたルンルン