今日から9月。

本来なら息子は今日から

新学期だったのだけれど、

コロナで休校となりました。。

 

始業式は来週月曜の9月6日。

でも、生徒各自にタブレットが

配布されているので、

感染状況によってはオンラインへ

切り替えるそうです。

 

まあねぇ・・・

子どもの陽性者も増えているから

仕方がないですよね。

でも、これも区によって

対応が違っていて、

そのへんも混乱や不満の元と

なっている感じです。

 

私も相変わらず家で

ダラダラしていますが、

それはそれで慣れてきました。

 

パートも、

そもそも仕事そのものが

コロナで減っているので、

パートの私へ振る業務が

あまりないんだよね。。

でも、好きな職場だから

関わり続けたいとは思っているんだけど。

 

ダラダラも悪くはないのだけど、

在宅とか短期で

何かできる仕事はないかと

検索していたら、

ちょっと面白そうなものを見つけました。

ダメもとで応募してみたよ。

 

今は応募や登録も

オンラインでサクッとできるから

ハードルが低いね。

 

私の場合、

ある程度の時間的な縛りがないと

規則正しい生活が送れないのよね。

自由過ぎると

ダラける一方で、笑

 

 

 

画像は先週息子と行ったアート展

いらなくなった玩具で作られた作品です。

すごい迫力に息子も大喜び。

見応えもあったし、予約制で

会場も空いていてよかったです。

SDGs的な教えもあるよね。

 

 

 

 

クシハサミ脱毛後に生えてきた

ウネウネの髪の毛。

まだショートだけど、

私はこのワックスが一番お気に入りまじかるクラウン

安心の自然由来成分。香りもいいです。

手のひらで伸ばすとオイル状になります照れ